けんぽだより(納入告知書同封リーフレット)
「けんぽだより」は、「日本年金機構の納入告知書」に同封している広報リーフレットです。
健康づくりや健康保険に関するお役立ち情報などを掲載しています。(毎月15日頃更新)
◆ 最新号(令和7年4月号)◆ |
|
|
|
発行月 | 主な内容 |
令和7年4月号 | ・健康保険(保険給付)のご案内 ・健康保険料率が下がる!?インセンティブ制度 |
◇◆バックナンバー◆◇
|
発行月 | 主な内容 |
令和7年3月 | ・令和7年度の健康診断のご案内をお送りします ・令和7年度の保険料率が決定しました ・医療費が高額になってもマイナ保険証で安心です! ・事業主様へお願い |
令和7年2月 | ・令和7年3月分(4月納付分)からの保険料率のお知らせ(リーフレット) |
令和7年1月 | ・退職後の健康保険は、次の3つの選択肢からご自身で選択していただきます ・マイナ保険証、使っていますか? ・仕事中や通勤途中のケガは労災保険が適用されます! ・協会けんぽ三重支部公式LINE友だち募集中! ・資格情報のお知らせと加入者情報(マイナンバーの下4桁)の配布をお願いします。 |
令和6年12月 | ・協会けんぽの「健康サポート」を活用しよう ・緊急時以外は18時までの受診をお願いいたします! ・「緊急かどうか判断できない」「休日に対応可能な医療機関がわからない」場合は、こんなサービスもおすすめです |
令和6年11月 | ・マイナ保険証での受診が始まっています! ・協会けんぽから「医療費のお知らせ」をお届けします ・令和6年12月末協会けんぽ申請用紙の年金事務所への設置を終了します |
令和6年10月 | ・申請書記入の間違えやすいポイント ・協会けんぽのホームページをご活用ください! ・協会けんぽに提出した領収書・証明書等の原本は手続き完了後は返却できません! |
| ・協会けんぽ2023(令和5)年度決算(見込み)のお知らせ ・令和6年度 被扶養者資格再確認のご協力のお願い ・相手方がいるケガ・病気で健康保険を使う場合は、「第三者行為による傷病届」をご提出ください。 |
| ・充実・おトク!協会けんぽの「生活習慣病予防健診」 ・定期健診(事業者健診)結果データの提供にご協力ください! ・「協会けんぽマイナンバー専用ダイヤル」を開設します! |
| ・ 「健康保険」や「健康づくり」がわかる!!「健康保険委員」に今すぐ登録 ・上手な医療のかかり方を確認しておこう ・皆さまの保険料を1万円としたときの使い道(内訳)を見てみよう |
| ・「健康事業所宣言」は難しくない! ・健康経営優良法人2024に三重支部加入企業318社が認定されました! ・接骨院等にかかる前に、ここをチェック! |
| ・「健康サポート(特定保健指導)」を受けないと…大損する!? ・三重支部では、各種保健事業の一部を外部に委託しています ・医療機関の受診はマイナ保険証で! |
|