協会けんぽ石川支部からのお知らせ(納入告知書同封リーフレット)
石川支部で毎月作成し、日本年金機構から事業主の皆様へ送付される保険料納入告知書に同封しています。
健康保険制度、健康づくり情報等の周知にご活用ください。
最新号
令和7年4月号 | ・令和7年度 健診のご案内 ・「健康保険委員」にご登録ください ・被扶養者(ご家族)様が就職したら速やかに届け出を! |
バックナンバー
令和7年3月号 |
・令和7年度 保険料率のお知らせ ・令和7年度 健診のご案内を送付します! ・退職される方の保険証(資格確認書)の回収にご協力ください ・協会けんぽの任意継続保険に加入をご希望の方 ・令和6年能登半島地震について |
令和7年2月号 |
・令和7年度 保険料率のお知らせ ・協会けんぽ 加入者・事業主のみなさまへ |
令和7年1月号 |
・みんなで守ろう、みんなの医療 上手な医療のかかり方 ・令和6年能登半島地震について(免除期間延長) ・資格情報のお知らせと加入者情報(マイナンバーの下4桁)の配付をお願いします。 ・協会けんぽと一緒に健康づくりをしませんか かがやき健康企業宣言 |
令和6年12月号 |
・「医療費のお知らせ」をお送りします ・健康づくりサイクルをまわしましょう! ・年末年始の営業時間
|
令和6年11月号 |
・定期健康診断(事業者健診)結果提供のお願い ・退職される方の保険証の回収にご協力ください ・被扶養者状況リストのご提出はお済みですか? ・令和6年能登半島地震について ・低気圧と前線による大雨に伴う災害により被災された皆様へのお知らせ |
令和6年10月号 |
・使ってみよう!マイナ保険証
・「事業者健診」から「生活習慣病予防健診」へ切り替えませんか? |
令和6年9月号 |
・協会けんぽ2023(令和5)年度 決算(見込み)のお知らせ
・令和6年度被扶養者資格再確認のご協力のお願い ・被扶養者(ご家族)の方へ 集団健診のご案内 |
令和6年8月号 |
・第三者行為によるケガは、保険証を使えるの? ・健康保険委員のご登録をお願いします ・「協会けんぽマイナンバー専用ダイヤル」をご利用ください |
令和6年7月号 |
・医療機関の受診はマイナ保険証で ・健康の要は足腰から~まずは簡単な運動から始めよう!~ |
令和6年6月号 |
・従業員様への受診勧奨~健診後のフォローが健康を守ります!~ ・身近でスルーしがちな慢性腎臓病(CKD) ・協会けんぽと一緒に健康づくりをしませんか~かがやき健康企業宣言~ |
令和6年5月号 |
・目指せインセンティブ獲得!皆様にご協力いただきたい5つの指標 ・無料のメタボ改善サポートをご利用ください |