健診を受けた後が健康づくりの本番です!~無料の「特定保健指導」のご案内~
健診を「受けただけ」で終わっていませんか?
メタボが気になる従業員もいるけど、元気そうだからまぁいいか・・・なんて思っていませんか?
自覚症状がないまま、気づいた時には手遅れになってしまうのが生活習慣病の怖いところ。
ずっと健康で働き続けるために、身体の状態が分かった今こそ、生活習慣の見直し時です!
健診の後は、健康サポート(特定保健指導)のご利用を!

※費用は一切かかりません
※お仕事の合間に相談できます(保健師等が事業所へうかがいます)
生活習慣病予防健診以外の健康診断を利用されている事業所様へ
「提供依頼書」を提出していただくだけで、上記の特定保健指導を受けることができます。
詳しくはこちら
特定保健指導の実施者数(実施率)が、将来の保険料率に影響を及ぼします

取り組みの指標5項目のうち2項目が、特定保健指導に関することです。
(特定保健指導の実施率・特定保健指導対象者の減少率)
健診結果で対象となった方が特定保健指導を受け、
次の健診でメタボリックシンドロームのリスクがなくなれば、保険料率の引き下げにつなげることができます。
健康になり、保険料率の引き下げにもつながる。一石二鳥です!
特定保健指導に関するお問い合わせ先
全国健康保険協会石川支部 保健グループ
TEL:076-264-7204
★事業所全体で健康増進に取り組みたいときはこちら
(「かがやき健康企業宣言」のご案内)