メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
広島支部

【広報制作物】いろはとかえでの『KENCOコラム』・『KENCOレシピ』


 
 広島支部では、皆様の健康づくりにお役立ていただくため、健康に関するコラムやレシピを作成しています。

 令和5年度から、コラム・レシピともに毎月1回配信しているメールマガジンにて最新情報をお送りしています。

 このページでは過去にメールマガジンで配信した記事のバックナンバーを掲載しております。

 社内の回覧や掲示物としてご活用ください。


タイトル「 KENCOコラム・レシピ ―Cheer your health―」の由来

 皆さまの健康づくりを応援したいという思いを込めて、Cheer(応援する・元気づける)の頭文字 "C" を追加ポーズ 満面の笑顔(かえで)
とって「KENCO(=健康)コラム・レシピ」と名付けました。
 また、広島にはお馴染みの野球チームがありますが、そのチーム名の頭文字とチームカラーも取り入れています。
 KENCOコラム・レシピも、加入者皆さまの健康づくりにお役立ていただければ、いろはとかえでも喜びます!!



KENCOコラム

KENCOコラム タイトル部分

発行号

掲載内容

 令和7年1月 適正な 体重キープで イキイキ生活 
 令和6年12月 コツコツと 減塩重ね 未病の道へ 
令和6年11月  あなどるなかれ 野菜・果物の偉大なパワー
 令和6年10月 運動量 コツコツ増やして 健康貯金 
令和6年9月号 ストレスへの コントロール力を身につけよう
令和6年8月号 健診・検診を受けて 摘みとろう 病気の芽
令和6年7月号 検診や予防接種で感染を防ぎ健康を守ろう
令和6年6月号 健康な歯は 人生100年時代を支える 大黒柱 
令和6年5月号 禁煙で守ろう!自分と周囲の健康
令和6年4月号 「こまめに動く」 健康の秘訣 ここにあり
令和6年3月号 「仕事と自分」のより良い関係を築く習慣
~いきいきと仕事をするために~  
令和6年2月号 体重を意識すれば体が変わる! 
令和6年1月号 生活をちょっと変えて 運動効果アップ!
令和5年12月号  お酒は、「適量を楽しく」で良薬に


KENCOレシピ

KENCOレシピ タイトル部分

発行号

掲載内容

 令和7年1月 健康ひと皿レシピ
 ~サバ缶の豆腐グラタン~ 
令和6年12月 健康ひと皿レシピ
 ~鮭フレークとカット野菜のパラパラチャーハン~
令和6年11月 健康ひと皿レシピ
~彩そぼろ丼~    
令和6年10月  健康ひと皿レシピ
~たっぷりもやしときのこの豚ポンレンジ蒸し~   
令和6年9月号 健康ひと皿レシピ
~もずくと冷凍オクラのトマトそば~  
令和6年8月号 健康ひと皿レシピ
  ~野菜たっぷり レンチン塩焼きそば~
令和6年7月号 健康ひと皿レシピ
~食物繊維たっぷり!柚子こしょう香る
和風パスタ~  
令和6年6月号 健康ひと皿レシピ
~具だくさんの洋風茶碗蒸し~  
令和6年5月号 健康ひと皿レシピ
~具だくさんのピザトーストグラタン風~  
令和6年4月号 健康ひと皿レシピ
~納豆ばくだん丼~
令和6年3月号 和定食を食べよう!
~酢 豚~  
令和6年2月号 和定食を食べよう!
~牛肉の和風ステーキおろしだれ~
令和6年1月号 和定食を食べよう!
~シシャモのチーズ揚げ~
令和5年12月号 和定食を食べよう!
~ブリのショウガ照り焼き~  



メルマガ登録勧奨バナー(GIF)

このカテゴリーの他のページ
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]