令和05年09月11日
■健康経営優良法人認定制度(経済産業省)
特に優良な「健康経営」を実施している中小企業等の法人を日本健康会議が顕彰する制度です。
「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として全国的にPRすることができます。
「大規模法人部門」と「中小規模法人部門」があり、それぞれ認定基準や申請期間が異なります。
8月21日から申請受付が開始されました。
◆健康経営優良法人認定制度についてはこちら(健康経営優良法人認定事務局ポータルサイト)
|
大規模法人部門 (上位はホワイト500) |
中小規模法人部門 (上位はブライト500) |
申請期間 |
令和5年8月21日(月) ↓ 令和5年10月13日(金)17:00 |
令和5年8月21日(月) ↓ 令和5年10月20日(金)17:00 |
結果公表 |
令和6年3月頃 |
令和6年3月頃 |
申請料 |
1件につき88,000円(税込) |
1件につき16,500円(税込) |
備考 |
ふくおか健康づくり団体・事業所宣言にご登録いただいている事業所様には、福岡支部より『事業所カルテ2023年度版サンプル(事業所健康度診断票)』を9月中旬までにお送りさせていただきますので、申請書作成の参考にご活用ください!
|
|
― |
※協会けんぽ福岡支部加入の事業所様で、中小規模法人部門の認定を受けるには「ふくおか健康づくり団体・事業所宣言」の登録が必要です。 |
健康経営優良法人2023認定法人紹介
▼大規模法人部門(ホワイト500) 2事業所
▼大規模法人部門(ホワイト500除く) 31事業所
▽中小規模法人部門(ブライト500) 14事業所
▽中小規模法人部門(ブライト500除く) 308事業所
-過去の認定事業所一覧-