メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
福井支部

バックナンバー 第252号(令和7年1月10日)


□■ _________________________ ■□
 協会けんぽ福井支部

メールマガジン 第252号

令和7年1月10日 発行

□■ _________________________ ■□

福井支部ホームページ▼

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukui/

=====================

こんにちは!協会けんぽ福井支部です。

いつもご愛読ありがとうございます。

ぜひ最後までご覧ください!

=====================

▽ 目次

~協会けんぽからのお知らせ~

【1】令和6年度医療費のお知らせについて

【2】令和7年度生活習慣病予防健診のご案内

【3】2023年度事業所カルテについて

【4】福井支部公式LINE開設のお知らせ

【5】福井県からのお知らせ「快眠ふくいキャンペーン」

=====================

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

【1】令和6年度医療費のお知らせについて

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

協会けんぽでは、加入者の皆さまの健康意識をより一層高めていただくことを目的に、ご自身の治療等にかかった医療費についてご確認いただく「医療費のお知らせ」を年に一度お送りしています。

 

〇送付時期(福井支部加入者分)

・令和7年1月14日から順次発送予定

(任意継続被保険者の方は、令和7年1月20日から順次発送予定)

 

〇送付先

・事業所様宛て(任意継続被保険者の方はご自宅)

 

〇対象期間

・令和5年9月~令和6年8月診療分

 

「医療費のお知らせ」は、確定申告(医療費控除)にも利用することができます。

※なお、確定申告(医療費控除)に関するお問い合わせは最寄りの税務署へお願いします。

 

▽医療費のお知らせについて、詳しくは協会けんぽホームページをご確認ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/g5-cat591/ 

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

【2】令和7年度生活習慣病予防健診のご案内

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

 令和7年度の生活習慣病予防健診は、令和7年3月1日(土)より予約受付開始です。直接健診機関へご予約ください。早期に予約の受付が終了となる健診機関もありますので、お早目のご予約をお願いいたします。パンフレット等のご案内については3月下旬ごろに事業所へお送りいたします。

 

なお、事業所において、情報提供サービスをご利用いただくと、2月10日(月)から令和7年度の生活習慣病予防健診対象者一覧をインターネットで確認することができます。ご利用いただくには、事前にユーザーIDの申請が必要となりますので、ご注意ください。

▽お申込みについて

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/cat260/2013-8495/

 

生活習慣病予防健診は、年に1度ご自身の健康状態を確認し、日ごろの生活習慣を見直す良い機会です。ぜひ積極的にご利用ください。

 

▽生活習慣病予防健診について

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/pickup/saranaru-jigyo/

 

▽健診機関一覧はこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukui/cat050/template06/

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

【3】2023年度事業所カルテについて

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

健康づくり宣言をしている事業所様へ毎年お送りしている「事業所カルテ」を、今年度も順次発送しています。

「事業所カルテ」とは事業所の健診結果や生活習慣等を数値・グラフ等で「見える化」したものです。事業所の数値を経年比較するだけでなく、福井支部平均や同業態全国平均とも比較することができます。

事業所の健康度を把握して、健康づくりに取り組む際の参考としてご活用ください。

 

※個人の特定を避けるため、健診受診者が10人以上の事業所様が対象です。

 

~健康づくり宣言の登録方法~

①事業所の健康課題を把握し、エントリーシートに記入

②FAXもしくは郵送にてエントリーシートの提出

③協会けんぽから宣言書の交付

 

▽健康づくり宣言についてはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukui/cat070/20160715/2609272/2016080401/

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

【4】福井支部公式LINE開設のお知らせ

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

 この度、福井支部では加入者の皆様へ、よりタイムリーに情報をお届けし、気軽にご覧いただけるよう公式LINEを開設いたしました!

日常生活で役に立つ健康情報などを月に2回程度配信しています。ご登録お待ちしております!

 

【お友達追加方法】

①下記URLから追加

https://lin.ee/EpPQEfY 

 

②LINEアプリ内「ホーム」>「検索」から、「協会けんぽ福井」または「@kenpo_fukui」と検索

 

③LINEアプリ内「ホーム」>「友だち」>「友だち追加」で二次元コードを読み取る

▽お友だち追加の二次元コードはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukui/cat080/line/ 

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

【5】福井県からのお知らせ「快眠ふくいキャンペーン」

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

 福井県では、県民の皆さんに睡眠の重要性を理解してもらい、睡眠改善に取り組んでもらうための「快眠ふくいキャンペーン」を開催中です。

 

 310人のチーム(同僚、家族、友人等)を組み、睡眠の質を改善する生活習慣3つを2週間継続して行うと、抽選で睡眠関連のグッズが当たるキャンペーンとなっています。

※参加にあたって事前に申し込みが必要です。(令和7年1月31日まで)

 

 この機会に、ご自身の「睡眠」について見直し、今後の健康につなげましょう!

 

▽詳しくは福井県庁の特設サイトをご確認ください。

https://www.kenko-seisaku.pref.fukui.lg.jp/sleep/view/campaign 

 

=====================

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

●次回の配信は、2月10日予定●

=====================

 

【発信元】

全国健康保険協会(協会けんぽ) 福井支部

企画総務グループ

TEL:0776-27-8300(自動音声案内④)

 

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]