メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
福井支部

バックナンバー 第248号(令和6年11月11日)


□■ _________________________ ■□
 協会けんぽ福井支部

メールマガジン 第248号

令和6年11月11日 発行

□■ _________________________ ■□

福井支部ホームページ▼

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukui

=====================

こんにちは!協会けんぽ福井支部です。

いつもご愛読ありがとうございます。

ぜひ最後までご覧ください!

=====================

目次

~協会けんぽからのお知らせ~

被扶養者状況リストの提出はお済みですか

健康保険委員表彰式を開催いたします

【3】 「ふくい健康づくり実践事業所」の募集について

【4】 「ジェネリック医薬品軽減額のお知らせ」をお送りします

=====================

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

【1】被扶養者状況リストの提出はお済みですか

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

 協会けんぽでは、被扶養者資格を満たしているかの再確認を毎年実施しています。加入者の皆様の保険料負担軽減につながる大切な確認となりますので、ご協力いただきますようお願いいたします。

10月7日~11月7日にかけて順次発送しています。締め切りは11月29日(金)です。

 被扶養者状況リストに確認結果をご記入のうえ、同封の返信用封筒でご提出ください。

 

▽詳しくはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/cat590/info230816/

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

【2】健康保険委員表彰式を開催いたします

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

 協会けんぽでは、健康保険事業の推進・発展のためにご協力いただいている健康保険委員の永年の活動や功績等に対して感謝の意を表し、「健康保険委員表彰」を実施しております。

福井支部では5,500名を超える健康保険委員の方々にご活躍いただいており、令和6年度の表彰式は1114日(木)に開催いたします。

表彰を受けられた皆さまにおかれましては、お祝い申し上げるとともに、今後ますますのご活躍を祈念申し上げます。

 

▽健康保険委員について詳しくはこちら

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukui/cat060/290329111/

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

【3】ふくい健康づくり実践事業所の募集について

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::

 福井県では、働き盛り世代の健康づくりを促進するため、従業員の健康づくりに取り組む事業所を「ふくい健康づくり実践事業所」として認定しています。

認定事業所のうち、取り組みが特に優良な事業所に、知事賞等が授与されます。事業所の健康増進だけではなく、イメージアップとしても期待できますので、ぜひご参加ください。

→知事賞等の表彰授与対象の応募締め切りは、令和61216日(月)です。表彰授与対象に応募する場合は、「表彰応募書類」の提出が必要となります。詳しくは県ホームページをご覧ください。

なお認定申請は通年受け付けています。

 

~令和6年度からの変更点~

・認定期間を1年から最長3年に延長し、申請期間も通年に見直し

・国の健康経営優良法人の認定を受けた事業所も認定対象に追加

・運動や女性の健康に関する取組みを「選択要件」から「必須要件」に変更

・歯・口腔や睡眠に関する取組みを選択要件に追加

 

▼「ふくい健康づくり実践事業所」について、詳しくはこちらをご覧ください。

https://www.pref.fukui.lg.jp/doc/016250/kenkou-zukuri/jissennjigyousho.html

また、「ふくい健康づくり実践事業所」の認定を受けるには、協会けんぽの健康づくり宣言の参加が必要です。

 

▼健康づくり宣言について、詳しくは下記をご覧ください。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/fukui/cat070/20160715/

 

 

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓::

【4】「ジェネリック医薬品軽減額のお知らせ」をお送りします

〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓:::〓::

 協会けんぽでは、ジェネリック医薬品に切り替えた場合にどれくらいお薬代が安くなるかを試算したお知らせを送付しています。令和6年度の送付は次のとおりです。

 

【送付時期】令和611月上旬~令和612月上旬

 

【対象者】18歳~74歳で次の①②いずれにも該当する方(すべての方に通知されるものではありません)

主に生活習慣病や慢性疾患などの先発医薬品を服用されている方

ジェネリック医薬品への切り替えによってお薬代の軽減が見込まれる方

 

 

=====================

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

●次回の配信は、12月10日予定●

=====================

 

【発信元】

全国健康保険協会(協会けんぽ) 福井支部

企画総務グループ

TEL:0776-27-8300(自動音声案内④)

 


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]