フォーラムの模様は、後日、当ページにてアーカイブ配信を行います。
プログラム抄録集
第1部 外部有識者を活用した委託研究(第1期)
①慶應義塾大学 勝川史憲 教授
「機械学習による生活習慣病の医療費分析および発症予測と特定保健指導の効果判定に関する研究」
②国立国際医療研究センター グローバルヘルス政策研究センター 磯博康 センター長
「生活習慣病の重症化ハイリスク者における医療機関受療による予防効果に関するコホート研究」
③上智大学 中村さやか 教授
「医療費の地域・医療機関・業種間の差異の実態解明:健康状態と治療の質を考慮した医療費適正化を目指して」
④京都大学 福間真悟 准教授
「エビデンスに基づく保険者機能の強化:ラーニング・ヘルスシステム」
第2部 協会けんぽ調査研究報告
①宮城支部 「要治療者の受診行動の有無による医療費推移等に関する研究」
②広島支部 「糖尿病治療中断者の背景及び再受診を促す方法の考察」
③福岡支部 「特定保健指導未実施者への健診前ナッジ通知の効果」
④本部 「協会けんぽの薬剤費の構造と薬価改定の影響に関する分析」
ポスター発表
①北海道支部 「歯周疾患と生活習慣病の関係に係る研究(4年度目)」
②秋田支部 「「傷病名」等に着目した時間外受診抑制のための検討」
③兵庫支部 「事業主(社長)と被保険者(従業員)の生活習慣の関連について」
④奈良支部 「健診受診の可否及び継続性に関する要因分析と効果的な勧奨方法の検討(第2報)」
⑤宮崎支部 「メタボリスクと生活習慣の業態別分析と特徴」
担当
全国健康保険協会企画部
調査分析・研究グループ 井原・馬場
電話 03-6680-8476
ソーシャルメディアサービス名:You Tube
アカウント名:全国健康保険協会
アカウントページ:http://www.youtube.com/channel/UCq_rh6tCP6I7mGmQYSYMXow