「チキンとかぼちゃのクリームコーンシチュー」
1人前385kcal 塩分1.6g
秋が深まるとともに気温が下がり、空気が乾燥してくると、くしゃみや鼻水、咳などの症状が見られる風邪をひく人が増え始めます。
そこで今月は風邪予防におすすめのレシピをご紹介。免疫力を高めたり、のどや鼻の粘膜を保護したり、風邪予防におすすめの食材をふんだんに使ったシチューです。

<材料> 2人分
- 鶏もも肉 1/2枚
- クリームコーン缶 小1缶(190g
- 白ワイン 大さじ1
- 小麦粉 大さじ1/2
- 牛乳 1/4カップ
- じゃがいも 1個
- 水 1/3カップ
- かぼちゃ 80g
- ローリエ 1枚
- にんじん 1/2本
- 油 大さじ1/2
- 玉ねぎ 1/4個
調味料
<作り方>
- 鶏肉はひと口大に切り、塩・こしょう少々で下味をつけ小麦粉をまぶす。
じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、水にさらす。
かぼちゃは種とワタをとりひと口大に切る。
にんじんは皮をむいて7~8mmの輪切りにする。
玉ねぎは粗みじんに切る。
- フライパンに油を熱して鶏肉を入れ、中火で全体に焼き色がつくまで焼く。
玉ねぎを加えてしんなりするまで炒め、弱火にして白ワインを加える。
じゃがいも、かぼちゃ、にんじんを加え、水とローリエを加え、フタをして6~7分煮る。
- クリームコーンと牛乳を加えて混ぜ、ひと煮立ちしたら塩・こしょうで味を調え、器に盛る。

<おいしくヘルシー! そのポイント>
免疫物質のもととなるたんぱく質を多く含む鶏肉をはじめ、のどや鼻の粘膜を保護するビタミンAが豊富なかぼちゃ、消化が良くエネルギー源となる糖質、免疫力を高めるビタミンCを含むじゃがいもなど、風邪予防におすすめの食材を使ったシチューです。

土屋 史子 プロフィール
料理研究家・栄養士・雑穀エキスパートとしても活躍中。香川栄養専門学校栄養士科卒業。銀座プランタン料理講座で有名シェフや料理研究家の助手をつとめ独立。N H K「きょうの料理」の料理スタッフも経験。現在、少人数制の料理教室「F's Kitchen」(杉並区)を主宰する他、企業へのフードアドバイス、栄養指導、調理道具などの商品開発も手がける。昨夏発売の「《にんべん》のかつお節レシピ」(講談社刊)ではほとんどの料理を手がけている。身近な素材で誰でも簡単に作れるレシピが好評。