閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
岡山支部

特定保健指導のご案内(ご本人)


 新型コロナウイルス感染防止対策として保健指導者が事業所様に訪問する際には、マスクの着用、手洗いの実施、事前の体調確認等、感染拡大防止対策に努めたうえで伺わせていただきます。

 事業所様におかれましても、感染拡大防止策につきましてご理解とご協力をいただきますようお願いいたします。

・ 対象者様と1メートル以上距離をあけて座ることができ、換気可能な場所の確保をお願いします。

  (真正面を避けての対面 もしくは 座席一人分空けて並列 等)

・ 面談を受けられる従業員様に「体調確認」「マスク着用」「面談前後の手洗い」の周知をお願いいたします。


特定保健指導とは

健診を受けた後、健診結果に基づき生活習慣の改善が必要とされた方にご利用いただける健康サポートです。

 より詳しい内容はこちら

費用

無料 (加入者みなさまからの保険料を活用した事業です。ぜひご活用ください。)


特定保健指導の実施方法

①健診機関による健診当日の実施

対象となられた方には、健診機関からお声がけいたします。

※健診機関によっては、健診当日の実施が難しい場合もございますのでご了承ください。
※保健指導対象者様と健診機関において当日の実施をスムーズにするため、特定保健指導を実施することの「同意書」のご提出を事業主様にお願いしております。
  

     ●「特定保健指導の健診当日実施に係る同意書」はこちら

 

②協会けんぽの保健師・管理栄養士が事業所訪問により実施

健診当日に健診機関で特定保健指導を受けられていない方は、協会けんぽから事業所様へ訪問日程等のご案内をお送りいたします。

 

③スマホ・タブレット等でオンラインにより実施

現場や出張などで直接お会いすることが難しい方の場合は、タブレット等を用いてオンラインでの面談もできます。

※ご希望の場合は、協会けんぽ岡山支部へご連絡ください。


〈特定保健指導業務・特定保健指導継続支援業務の外部委託について〉

①特定保健指導業務の外部委託について

岡山支部では特定保健指導の実施率向上を図るため、下記の特定保健指導専門業者に特定保健指導業務を委託しております。つきましては、委託事業者より事業所様あてに対象者との連絡調整について、文書および電話にてご連絡を差し上げることがございますので、特定保健指導の実施についてご協力をお願いいたします。

委託事業者

・一般社団法人 エヒメ健診協会

・株式会社 Mealthy

・株式会社 オクタウェル

対象者

・協会けんぽ岡山支部加入の特定保健指導対象者

 

②特定保健指導継続支援業務の外部委託について

岡山支部では特定保健指導の実施率向上を図るため、下記の特定保健指導専門業者に特定保健指導継続支援業務を委託しております。つきましては、初回面談後の継続支援を下記の委託業者が実施する場合がありますので、お知らせいたします。

委託事業者

・株式会社 ベストライフ・プロモーション

対象者

・特定保健指導(積極的支援)の初回面談を受けられた方


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]