健康づくりウオーキング
令和04年06月07日
ご存知ですか?あなたの街の「いばらきヘルスロード」
茨城県では県民の健康づくりのため「いばらきヘルスロード」の指定と普及啓発事業を推進しています。現在360コース(合計約1223.7キロメートル)のヘルスロードが整備されています。
ウオーキングを通じて県内各地のヘルスロードを巡り、茨城県の魅力を再発見してみませんか?
いばらきヘルスロードについてはこちら
※茨城県だけでなく、民間の事業所でもウォーキングイベントを開催しているところもあります。ぜひ調べてみてはいかがでしょうか。
民間事業所の実施事例はこちら
いばらきヘルスロードを歩いて応募するともらえる!
いばらきヘルスロードを実際に歩いた距離に応じて、茨城県立健康プラザよりヘルスロードグッズが贈呈されます。協会けんぽのウオーキングキャンペーン参加申込書をご提出いただいた方には、「いばらきヘルスロード」の応募用紙とウオーキングカードをお送りします!▷ヘルスロードのマップやグッズの応募についての詳細は茨城県立健康プラザのホームページをご覧ください。
『元気アっプ!リいばらき』で健康づくり
茨城県公式健康アプリ『元気アっプ!リいばらき』はダウンロード済みですか?
アプリを活用して、ウオーキングやサイクリングに取り組んでみてはいかがでしょうか。
毎日の健康活動によってポイントが貯まり、景品抽選に応募できます!
一緒に健康寿命延伸や健康増進を目指しましょう!
▷『元気アっプ!リいばらき』について詳細は茨城県のホームページをご覧ください。
協会けんぽ茨城支部・健康づくりキャンペーン
協会けんぽ茨城支部では、皆さまの健康づくりのため、ウオーキングキャンペーンを行っています。
県内各地をめぐるウオーキングマップを歩いた距離に応じて埋めていき、茨城県をぐるっと一周してみましょう。
600kmを完歩された方には、協会けんぽから認定証(楯付き)を贈呈いたします!
ウオーキングマップのダウンロード
・ ウオーキングマップ(PDFファイル)はこちらからダウンロードできます。
・ ウオーキングマップ家族用(PDFファイル)はこちらからダウンロードできます。お申し込みの流れ
1.ウオーキングマップ裏面の参加申し込み欄を記入し、協会けんぽ茨城支部へFAX送信。
2.コースに関わらず歩いた距離をマップに記録し、600キロメートル完歩を目指します。
3.完歩後、ウオーキングマップ裏面の完歩報告欄を記入し、協会けんぽ茨城支部へFAX送信。
4.協会けんぽより楯付きの認定証が贈呈されます(郵送)。