[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]
令和04年03月17日
高齢化が急速に進展している中で、従業員の健康管理は、事業所にとって大きな課題となっています。健康経営は、従業員の健康づくりを積極的に行うことで、生産性・収益性を高めていくという考え方で厚生労働省だけでなく、経済産業省も積極的な普及活動を展開しています。
平成27年7月には経済団体、保険者、自治体、医療団体などから構成された「日本健康会議」が発足し健康寿命の延伸や医療費適正化などについて具体的な対応策を進めています。
また、北海道では「北海道健康増進計画 すこやか北海道21」において、健康寿命の延伸を目指すとともに地域などの違いによる健康格差の縮小の実現を目指し、道民の健康増進を総合的に推進しています。
こうした状況から協会けんぽ北海道支部においても、より一層健康づくりを推進するため北海道と連携して健康経営に取り組むことを宣言した事業所を認定してサポートする「健康事業所宣言」を行います!
下記エントリーシートをご提出していただきます。その後、協会けんぽ北海道支部より「宣言書」を交付いたします。また、当ホームページにて事業所名を公表させていただきます。
健康づくりメニューの取り組みを出前健康づくり講座等でサポートさせていただきます。
※健康保険サポーター(健康保険委員)を委嘱させていただいている事業所さまを対象としております。健康保険サポーターがいない場合は、同時にご推薦いただくことで申請いただけます。
「健康事業所宣言」エントリーシート(記入例・エントリーシート)