メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
愛知支部

集団健診のご案内


生活習慣病予防健診(被保険者・ご本人様)と、特定健康診査(被扶養者・ご家族様)の集団健診のご案内です。

生活習慣病予防健診・特定健康診査の検査項目等はこちらからご確認ください。


▼今年度の日程はこちら

              
                       集団健診日程表令和7年5月~令和7年6月
     集団健診日程表令和7年5月~令和7年6月
                       (被保険者ご本人)

     (被扶養者ご家族)
 
                
※一部日程が変更になっています。
詳しくはこちら  
※一部日程が変更になっています。
詳しくはこちら  
                              

被扶養者向け 集団健診限定!無料オプション健診(眼底検査・骨粗しょう症検診)
今年度より、特定健診に眼底検査及び骨粗しょう症検診を無料で追加することができます。
受診を希望される場合は、集団健診の予約時に健診機関へお申し出ください。
                             

<受診までの流れ>

【被保険者・ご本人様】

① 健診機関へ電話等で「協会けんぽの生活習慣病予防健診、集団健診の申込み希望」と伝えます。その際には希望日程と会場も健診機関へお伝えください。

② 申込先の健診機関より、検査キット等が届きます。

③ 健診当日は、健診機関からの案内に沿って保険証などを持参のうえ受診してください。

④ 健診当日にも特定保健指導を受けられる場合がございます。声をかけられたらぜひ受けてみましょう。


【被扶養者・ご家族様】

① 毎年4月頃に被保険者様住所に「受診券」が届きます。

 ※毎年1月上旬頃までに協会けんぽに加入されている方には4月にお送りしておりますが、1月以降に新しくご加入された方には随時お送りしております。

お急ぎ・紛失等で受診券の再発行のご希望の場合は、「特定健康診査受診券(セット券)」申請書を印刷の上、ご記入後、協会けんぽまで郵送にてお送りください。

② 健診機関へ電話等で「協会けんぽの特定健診、集団健診の申込み希望」と予約をします。その際には希望日程と会場も健診機関へお伝えください。

③ 健診当日は、受診券、保険証情報のわかるもの、窓口負担額をご持参のうえ、受診してください。

④ 健診当日にも特定保健指導を受けられる場合がございます。声をかけられたらぜひ受けてみましょう。


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]