「生き活き健康事業所宣言」をして、健康経営を始めましょう!
令和07年10月24日
〇健康事業所宣言とは
健康事業所宣言は、近年日本の会社で取り入れられている「健康経営」という考え方に基づいています。この「健康経営」とは従業員の健康を大切にすることで、会社の収益を上げていくといった考え方になります。健康事業所宣言は群馬支部における「健康経営」を推進するための事業であり、宣言いただいた事業所様の健康づくりをサポートしていきます。
※健康経営はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。
〇6つのメリット
その1 従業員の健康増進に寄与し、労働生産性向上につながる。
その2 運動増進・健康づくり・メンタルヘルス対策について「無料で講師を派遣!」
その3 事業所名や健康増進の取組み内容をホームページや広報誌に記載し 「事業所のPR!」
その4 「健康経営優良法人」認定への第一歩が踏める!
◆令和7年度健康セミナー(FAXで申し込みできます)
運動に特化したプランの中からご希望のプランをご選択していただき、健康運動指導士等がオンラインでセミナーを行います。
VODやDVDの貸出も可能ですので、事業所の健康課題に合わせて、ぜひご利用ください!
※群馬県歯科衛生士会、群馬産業保健総合支援センターの訪問型セミナーもご用意しております。
⇒詳しくはこちら (チラシ PDF)
〇「生き活き健康事業所」として宣言された事業所様をご紹介します!
「生き活き健康事業所宣言」宣言事業所一覧 ※非公開事業所除く、認定時点の事業所名・所在地で掲載
(令和7年8月31日現在 宣言事業所1,665社)
〇「健康経営事例集」作成しました
健康づくりが大切なのはわかるが・・・「なにから始めたらよいかわからない」「どんなことに取り組めばよいかわからない」などお悩みの事業所様、他社の事例も参考にしていただき、できることから「健康経営」をはじめませんか。
〇〇〇〇〇〇〇健康事業所宣言の流れ〇〇〇〇〇〇〇
※健康保険委員委嘱事業所であること。宣言と同時に委員登録が可能です。
〇エントリーシートはこちらからダウンロードしてご利用ください。
~前橋市内の事業所様へ~
「生き活き健康事業所宣言」にご登録いただくと、前橋市の「まえばしウエルネス企業」にも原則的にエントリーとなります。
申請が一本化され、健康経営の支援を両者から受けることができます!
⇒ 詳しくはこちら(チラシ PDF)
⇒ 前橋市のホームぺージはこちら
