閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
徳島支部

バックナンバーvol.114 (令和4年2月1日発行)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
 
協会けんぽ徳島支部「知っとくマガジン」  第113号

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


こんにちは!協会けんぽ徳島支部です。
 年明けより、新型コロナウイルスの新変異株とされる「オミクロン株」によって急激に感染者が増加しています。

感染を拡大させないためにも、感染予防の基本である、マスクの適切な着用、手洗いの徹底、こまめな換気、3密(密閉・密集・密接)の回避などを実施していきましょう。

さて、今月の健康コラムは「住宅内の室温と健康の関係」〜冬は家全体を暖かく〜です。
それでは最後までどうぞご覧ください。


 今月のトピック
【1】ジェネリック医薬品使用促進に向けた取り組みについて 〜対象の方へ軽減額通知をお送りします〜
【2】医療費が高額になりそうなときは、限度額適用認定証をご利用ください
【3】退職後の保険証回収にご協力ください
【4】保健師・管理栄養士コラム「住宅内の室温と健康の関係」〜冬は家全体を暖かく〜
【5】季節の健康情報
【6】新型コロナウイルスの関連情報など



☆★☆【1】ジェネリック医薬品使用促進に向けた取り組みについて 〜対象の方へ軽減額通知をお送りします〜 ☆★☆

協会けんぽでは、お薬を先発医薬品からジェネリック医薬品に切り替えた場合にお薬代の負担軽減が一定以上見込まれる方へ、一か月分の自己負担軽減可能額等をお知らせする通知をお送りしています。
 対象となる方は、

①主に生活習慣病や慢性疾患などの先発医薬品を長期間服用されている方

②お薬代の自己負担軽減額が一定額以上見込まれる方 です。

お知らせは、加入者(被保険者)の方の住所へ2月下旬ごろに直接お送りいたします。
なお、このお知らせは、ジェネリック医薬品への変更を強制するものではなく、ジェネリック医薬品と先発医薬品の主成分は同じですが副作用等に個人差がある場合もありますので、変更をご希望の場合は医師または薬剤師にご相談ください。また、ジェネリック医薬品の在庫状況は医療機関・薬局によって異なるため、在庫状況によっては切り替えることができない場合もありますのでご了承ください。

▼ジェネリック医薬品について
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/setsuyaku/cat570/


 ☆★☆【2】医療費が高額になりそうなときは、限度額適用認定証をご利用ください ☆★☆

病気やケガで医療費が高くなりそうなときは、「限度額適用認定証」をご利用ください。

医療機関の窓口でのお支払いが自己負担限度額までとなります。

まずは、申請書をダウンロードしてご記入いただき、郵送にてお送りください。

申請書をお送りいただいてから交付まで約1週間ほどかかります。

▼詳しくはこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3020/r151/


 ☆★☆【3】退職後の保険証回収にご協力ください ☆★☆

保険証が使用できるのは「退職日」までとなっていますが、退職日の翌日以降にも誤って保険証を使用されるケースが徳島支部で年間約1,000件、医療費にして約1,500万円発生しています。

この医療費は協会けんぽが立て替えた後、ご本人へ直接返還請求を行っております。

皆様の大切な保険料です。保険証は速やかに返却いただきますよう、引き続きご協力をお願いします。



☆★☆【4】保健師・管理栄養士コラム「住宅内の室温と健康の関係」〜冬は家全体を暖かく〜 ☆★☆

こんにちは。協会けんぽ徳島支部の管理栄養士です。
 2月は一年で一番寒い時期ですね。

屋外はもちろん、屋内でも玄関や廊下などは冷えきっている所があり、家の中でも寒暖差が大きくなります。

WHO(世界保健機関)では、健康を守るための室内温度として、18度以上を推奨しています。低い室温の中で長時間居続けると、血圧の上昇など体への様々な影響を及ぼすと言われています。

また、国土交通省の調査によると、冬の居間の室温が18℃未満の住宅に住む人は、18℃以上の住宅に住む人に比べて、悪玉コレステロール値や心電図の異常所見が多かったそうです。

 大切なことは、家の中でできるだけ寒い場所をつくらないことです。


 〜暖かく過ごすために〜
・ホットカーペットやヒーターなど暖房器具を活用する。
・窓の断熱効果を高めるために、断熱シートを貼る。
・トイレ・玄関・浴室・脱衣所は暖房器具を使用して温めたり、素足で触れる床にはマットを敷いたりする。
・浴室は、浴槽にお湯をはった後、蓋をせず蒸気を立て、浴室の床にお湯をかけて温めておく。
・就寝中、布団を出るときはカーディガンを羽織ったり、スリッパを履くなど足元を暖かくする。

 健康を守るためにも、暖かく過ごす工夫を取り入れてみてくださいね。



☆★☆【5】季節の健康情報☆★☆

今月も季節の健康情報をお届けします!
2月は『こころの健康』です。
 嬉しいことや楽しいことも含めて、日常のさまざまな出来事がストレスの要因になります。ストレスが過剰な状態になると、メンタルヘルス不調の原因になります。自分のストレス反応に気づいたら、早めにセルフケアをしましょう。

▼「季節の健康情報」はこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat510/r2/3021501/



 ☆★☆【6】新型コロナウイルスの関連情報など☆★☆
 
 新型コロナウイルス感染症の感染状況やワクチン接種の動向などについては、徳島県や厚生労働省のページからご確認いただけます。
 〇新型コロナウイルスについて
徳島県HP
 https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/5034012/
〇ワクチン接種について
厚生労働省HP
 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/vaccine_00184.html
徳島県HP
 https://www.pref.tokushima.lg.jp/ippannokata/kenko/kansensho/5044056/



最後までお読みいただき、ありがとうございました。


このカテゴリーの他のページ
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]