令和元年度 集団健診【甲州市】
令和01年06月25日
市町村の集団健診情報です。地図をクリックすると各市町村の特定健診とがん検診の同時受診の情報についてご覧いただけます。
地図から選択する

はじめに・・・
以下の掲載事項につきましては、甲州市の『2019年度甲州市健康カレンダー』より抜粋させていただいています。詳細につきましては甲州市役所健康増進課(0553-32-5014)までお問い合わせください。
会場日程
40歳~74歳の協会けんぽ被扶養者(家族)の方の甲州市集団健診会場になります。集団健診の特定健診を受けられなかった場合、協会けんぽが契約する各健診機関での受診も可能です。
個別で特定健康診査を受診する健診実施機関一覧はこちら
健診日 | 対象地区 | 会場 | 送迎 実施日 | 乳がん 検診 (完全予約制) |
8月23日(金) | 大和 | 大和ふるさと会館 (大和支所構内) | ○ | ○ |
8月25日(日) | 赤尾/下萩原 | 甲州市民文化会館 | ||
8月27日(火) | 上於曽 | |||
8月28日(水) | 上於曽/ 一ノ瀬高橋/落合 | 一ノ瀬高橋/ 落合のみ | ○ | |
9月4日(水) | 下於曽 |
| ||
9月5日(木) | ○ | |||
9月6日(金) | 上塩後/下塩後 | |||
9月9日(月) | 松里 | 甲州市塩山 ふれあい館 | ○ | |
9月10日(火) | ○ | |||
9月17日(火) | ||||
9月18日(水) | 千野 | ○ | ||
9月25日(水) | 勝沼 | 勝沼市民会館 | ||
9月26日(木) | 東雲 | ○ | ○ | |
9月27日(金) | 上於曽 | 甲州市民文化会館 | ||
10月8日(火) | 奥野田 | ○ | ○ | |
10月9日(水) | ||||
10月10日(木) | 神金 | 甲州市塩山 ふれあい館 | ||
10月11日(金) | 大藤 | |||
10月16日(水) | 勝沼/東雲 | 勝沼市民会館 | ○ | |
10月17日(木) | 祝 |
| ||
10月18日(金) | 菱山 | ○ | ||
10月24日(木) | 玉宮 | 甲州市塩山 ふれあい館 | ○ | |
10月25日(金) | 神金/大藤 | |||
10月26日(土) | 市内全地区対象日 | 勝沼市民会館 | ||
10月28日(月) | ○ | |||
11月5日(火) | 甲州市民文化会館 |
| ||
11月6日(水)※ | ○ | |||
11月7日(木) | ||||
11月8日(金)※ | ||||
11月9日(土) | ○ |
受付時間 午前8:30~10:30
骨粗鬆症検診は、全ての健診会場で実施します。
ご自身の地区の健診日が都合の悪い場合は、どちらの会場でも受けられます。会場変更は、8月に「総合健診受診のご案内」を郵送しますので、その後連絡を甲州市役所健康増進課(0553-32-5014)へお願いします。
※ 11/6(水)、11/8(金)は育児ボランティアさんによる託児を行います。甲州市役所 健康企画・地域医療担当(0553-32-5014)への事前申し込みが必要です。
当日の持ち物
- 特定健康診査受診券(セット券)※(平成31年4月初旬に被保険者様の住所へ郵送しています)
- 健康保険証
- 自己負担額
※特定健康診査受診券(セット券)は平成31年1月中旬頃の被扶養者情報をもとに作成しています。これ以降に扶養の加入手続きをした場合や紛失等でお手元に特定健康診査受診券(セット券)がない場合は、特定健康診査受診券(セット券)申請書の提出が必要です。 特定健康診査受診券(セット券)申請書のダウンロードはこちらへ |
特定健診の費用(甲州市にお住まいの40歳以上の被扶養者)
特定健康診査受診券(セット券)のご利用で、協会けんぽから6,650円分を補助します。
がん検診等費用は下表のとおりです。詳細につきましては甲州市役所健康増進課(0553-32-5014)へお問い合わせください。
がん検診等の種類 | 対象者 | 同時 | 自己負担額 | |
---|---|---|---|---|
胃がん検診(バリウム) | 41歳以上 | ○ | 600円 | |
大腸がん検診(便潜血) | 41歳以上 | ○ | 200円 | |
肺がん・結核検診(胸部X線) | 41歳以上※1 | ○ | 100円 | |
肺がん検診(喀痰) | 50歳以上の喫煙者(過去喫煙含む) 常時痰が出ており、採取可能な方 | ○ | 400円 | |
腹部超音波検診 | 20歳以上 | ○ | 500円 | |
肝炎ウイルス検診(B型・C型肝炎) | 今年度中40歳になる方 41~74歳で受けたことのない方 輸血歴等があり、検査が必要と認められる方 | ○ | 無料 | |
骨粗鬆症検診(X線) | 40、45、50、55、60、65、70歳女性 骨粗鬆症内服治療者除く | ○ | 200円 | |
乳がん検診(マンモグラフィ、X線) (定員制)※2 事前予約必要。当日申込み不可。 | 41歳以上で前年度に市が実施する乳がん検診 甲州市人間ドックを未受診の方 | ○ | 800円 | |
子宮がん検診(頸部)※3 一部予約制 | 21歳以上の女性 | × | 1,100円 |
※1 肺がん・結核検診で65歳以上の方は無料です。
※2 申込受付 8/15(木)~ 申込方法等詳細は『2019年度甲州市健康カレンダー』の7ページをご覧ください。
※3 がん検診の指針にもとづき、2年に1回の助成となります。また、指定医療機関での実施になります。申込方法等詳細は『2019年度甲州市健康カレンダー』の9ページをご覧ください。
お問い合わせ先
健診の種類 | 担当部署 | 電話番号 |
---|---|---|
特定健康診査について | 協会けんぽ山梨支部 保健グループ | 055-220-7754 |
がん検診について | 甲州市役所 健康増進課 | 0553-32-5014 |
- 令和元年度 集団健診【甲府市】
- 令和元年度 集団健診【北杜市】
- 令和元年度 集団健診【笛吹市】
- 令和元年度 集団健診【大月市】
- 令和元年度 集団健診【上野原市】
- 令和元年度 集団健診【市川三郷町】
- 令和元年度 集団健診【甲斐市】
- 令和元年度 集団健診【南部町】
- 令和元年度 集団健診【韮崎市】
- 令和元年度 集団健診【南アルプス市】
- 令和元年度 集団健診【山梨市】
- 令和元年度 集団健診【富士吉田市】
- 令和元年度 集団健診【早川町】
- 令和元年度 集団健診【西桂町】
- 令和元年度 集団健診【富士河口湖町】
- 令和元年度 集団健診【忍野村】
- 令和元年度 集団健診【道志村】
- 令和元年度 集団健診【山中湖村】
- 令和元年度 集団健診【富士川町】
- 令和元年度 集団健診【鳴沢村】
- 令和元年度 集団健診【昭和町】
- 令和元年度 集団健診【中央市】
- 令和元年度 集団健診【都留市】
- 令和元年度 集団健診【身延町】
- 令和元年度 集団健診【小菅村】
- 令和元年度 集団健診【丹波山村】