令和03年04月15日
少子高齢化による労働人口減少、メンタルヘルス不調者・生活習慣病罹患者の増加による労働力低下…。
いまや、人材・労働力の確保は、現代企業共通の課題といえます。
そうした現状を背景に、従業員の健康を重要な資源と捉え、職場の健康づくりに戦略的に取り組む「健康経営」という経営スタイルが注目されています。
協会けんぽ徳島支部では、2016年度より「健康事業所宣言」事業を開始し、事業所の健康経営をサポートしています。貴社も徳島支部と一緒に健康経営を始めてみませんか。
「健康事業所宣言」とは…
事業所が自社の健康づくりの取り組み目標を社内外に宣言し、健康経営に取り組む。
そして、徳島支部がその取り組みを全力でサポート!
● マンガをチェックしたら、エントリーシートを提出して健康経営をスタート!
(健康保険委員やメールマガジンが未登録の場合は、あわせてご登録をお願いいたします。)
「健康事業所宣言」実施事業所数 346社 (令和3年4月15日現在)
徳島市new | 鳴門市 | 石井町 | 松茂町 | 北島町 |
藍住町 | 板野町 | 上板町 | 吉野川市 | 阿波市 |
小松島市 | 阿南市 | 勝浦町 | 上勝町 | 那賀町 |
牟岐町 | 美波町 | 海陽町 | 美馬市 | つるぎ町 |
三好市 | 東みよし町 | 神山町 一覧(五十音順) |
経済産業省が主導して、優れた健康経営を行う法人・団体を表彰する「健康経営優良法人認定制度」。
令和3年3月4日、「健康経営優良法人2021」の認定の発表がありました。今回の認定では、協会けんぽ徳島支部加入の事業所から、「大規模法人部門」で1社、中小規模法人部門では上位法人に認定される「ブライト500」に3社、「中小規模法人部門」に36社が認定を受けました。
今年度の22社から40社への大幅増となりました。認定を受けられた事業所の皆さま、おめでとうございます!
(五十音順 敬称略)
|
|||
|
|||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|