健康づくりサポート④従業員の禁煙対策について
禁煙外来で禁煙を成功させよう!
タバコは喫煙者だけではなく、周囲の人へも害を及ぼします。皆様の事業所の中でも、「禁煙したい」という方や、「禁煙にチャレンジしたけど続かなかった」という方がいらっしゃるのではないでしょうか。そのような場合は、医師による禁煙指導が受けられる「禁煙外来」を使用してみてはいかがでしょうか。禁煙外来では、自分に合ったアドバイスが受けられるとともに、禁煙薬が処方され、禁煙の成功率が高まるといわれています。
事業主様・ご担当の方へ
現在、「とちぎ健康経営宣言」に参加されている事業所様のうち、約半数の事業所様が「禁煙」に取り組むことを宣言されており、健康づくりを進めるうえで、禁煙の推進は必要不可欠と言えます。
そこで、協会けんぽではタバコの害や「禁煙外来」に関する、ご担当者から従業員様への情報提供に使用するためのチラシを作成しました。
事業所の禁煙対策をすすめるうえで、ぜひご活用ください。
↓チラシはこちら↓
栃木県内の禁煙外来一覧はこちら
参考:厚生労働省 e-ヘルスネット「喫煙」 https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco
一般社団法人 日本禁煙学会 http://www.jstc.or.jp/