メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
栃木支部

特定健診実施機関一覧 






加 入 者 ご 家 族 (令和7年度)

◆栃木県内の特定健康診査について

協会けんぽの加入者ご家族(被扶養者)の方の健診(特定健康診査)については、以下の受診方法があります。ご確認いただき、先に予約を行ってからご受診ください。

※受診の際には「特定健康診査受診券」と「マイナ保険証(資格確認書・健康保険証)」が必要です。

◆感染症等対策のため、健診の実施が延期・中止になる可能性がございます。

 最新の状況につきましては、お住いの市町またはご希望の健診機関のホームページ等でご確認ください。

実施



形態

受診方法 実施機関一覧表

 



基本的な健診の



自己負担額

「健診費用」-「協会けんぽが補助する金額7,150円)」 















お住まいの市や町で実施している住民健診(集団健診)の場で、がん検診等と併せて受診できます。







※一部実施をしていない地域もあります。







※がん検診の内容についてはお住まいの市町にお問い 合わせください。    

市町別

集団健診会場

※日程及び会場はお住まいの市町にお問い合わせください。

基本的な健診







無料

 


















  
 

ご希望の健診機関へ事前に予約のうえご受診ください。



※お住まいの市町にある健診機関によっては、がん検診と同時に受診することもできます。

※がん検診についてはお住まいの市町にお問い合わせください。

【契約健診機関】

 

宇都宮市

足利市

栃木市

佐野市

鹿沼市

日光市

小山市

真岡市

大田原市

矢板市

那須塩原市

さくら市

下野市

上三川町

野木町
那須町

壬生町

高根沢町

 
基本的な健診






無料

      
約1,600円  
  
  








栃木県内各地域の公民館等で、基本的な健診と併せて有料のオプション検査を受診できます。



※開催場所の近隣地域にお住まいの被扶養者(ご家族)様へご案内を随時お送りしています。
  

  




  

※ご案内は栃木支部加入の方にお送りしていますが、他支部加入の方もご受診いただけます。







県内各地域の
公民館等





 詳しくはこちら  

 

基本的な健診







無料  
  


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]