特定健診実施機関一覧
令和07年05月01日
加 入 者 ご 家 族 (令和7年度)
◆栃木県内の特定健康診査について
協会けんぽの加入者ご家族(被扶養者)の方の健診(特定健康診査)については、以下の受診方法があります。ご確認いただき、先に予約を行ってからご受診ください。
※受診の際には「特定健康診査受診券」と「マイナ保険証(資格確認書・健康保険証)」が必要です。
◆感染症等対策のため、健診の実施が延期・中止になる可能性がございます。
最新の状況につきましては、お住いの市町またはご希望の健診機関のホームページ等でご確認ください。
実施 |
受診方法 | 実施機関一覧表 | ↓ 「健診費用」-「協会けんぽが補助する金額7,150円)」 |
集 団 健 診 |
お住まいの市や町で実施している住民健診(集団健診)の場で、がん検診等と併せて受診できます。 |
市町別 集団健診会場 ※日程及び会場はお住まいの市町にお問い合わせください。 |
基本的な健診 |
個
別 健 診 |
ご希望の健診機関へ事前に予約のうえご受診ください。 ※がん検診についてはお住まいの市町にお問い合わせください。 |
【契約健診機関】
|
基本的な健診 無料 ≀ 約1,600円 |
栃 の 葉 健 診 |
栃木県内各地域の公民館等で、基本的な健診と併せて有料のオプション検査を受診できます。 ※ご案内は栃木支部加入の方にお送りしていますが、他支部加入の方もご受診いただけます。 |
県内各地域の
|
基本的な健診 |