健康保険委員(健康保険サポーター)を募集しています
1.健康保険委員(健康保険サポーター)とは?
健康保険制度の情報や知識を有する担当者が職場内にいることは心強いものです。
事業所・加入者様と協会けんぽの間の橋渡し役、それが健康保険委員です。協会けんぽでは、健康保険事業の推進にご理解とご協力をいただける方を「健康保険委員」として募集しています。もちろん登録料・年会費等の費用は一切不要です!
☞登録するには、申込書 を記入のうえ、FAXまたは郵送でご提出ください。
2.健康保険委員の役割
広報
広報誌やメルマガなど、協会けんぽからの情報を事業主、加入者の皆さまへ周知広報のご協力。
相談
健康保険の手続き等について、加入者の皆さまからの相談への対応。
健康保険事業の推進
事業主や加入者の皆さまへ健診の受診を勧めていただくこと、健康づくりや生活習慣病予防に関する啓発など、協会けんぽの各種事業への推進およびご協力。
モニター
協会けんぽが実施する健康保険事業の運営やサービス等に関する提言など。
※活動等の強制はございません。可能な範囲でのご協力をお願いいたします。
3.健康保険委員のメリット
ご登録いただくことにより次のようなメリットがあります。
メリット1 ご担当者様必携の健康保険の事務手引き冊子を
『無料』でお届けします。
メリット2 委員限定の研修会・セミナーに『無料』で参加できます。
メリット3 委員専用広報誌「けんぽ委員だより」を『無料』でお届けします。
⇒健康保険に関する最新・お役立ち情報が無料でタイムリーかつ自動的に入手できます!
4.登録条件
- 協会けんぽ大分支部の適用事業所の被保険者の方
- 事業主様の同意を得られる方
5.健康保険委員の登録をするには
申込書 を記入のうえ、FAXまたは郵送でご提出ください。
ご不明な点については下記までご連絡ください。
6.健康保険委員が交代となったら
健康保険委員の方が異動や退職等により、ご後任の方と交代となる場合は、交代届 を記入のうえ、FAXまたは郵送でご提出ください。
【お問い合わせ先】
全国健康保険協会 大分支部 企画総務グループ ☎097-573-5630(自動音声案内④)