特定健診実施機関一覧表(40歳から74歳のご家族向け)
令和07年06月20日
①特定健診実施機関一覧表について
大分県内の機関で受診する場合、受診にかかる費用は0円~最大1,001円です。
(費用は受診される健診機関によって異なるので事前にご確認ください)
なお、健診当日は「マイナ保険証等※」と年度初めにご自宅にお送りしている「特定健康診査受診券(セット券)」をご持参ください。
※健診当日は、以下のいずれかにより資格確認を受けていただく必要があります。
・マイナンバーカードによるオンライン資格確認(受診する施設が対応している場合)
・マイナポータルの保険資格画面の提示
・マイナ保険証と資格情報のお知らせの提示
・資格確認書又は被保険者証(被保険者証は令和7年12月1日まで利用が可能です)
地域別特定健診実施機関一覧(カッコ内は機関数) |
大分市(177) |
別府市(68) |
由布市(14)・日田市(21)・玖珠郡(9) |
佐伯市(40)・津久見市(13)・臼杵市(12) |
竹田市(13)・豊後大野市(16) |
中津市(9)・宇佐市(22)・豊後高田市(7) |
杵築市(6)・日出町(7)・国東市(14)・姫島村(1) |
②令和7年度大分支部主催集団健診の実施予定について
協会けんぽ大分支部では、ショッピングモール等で無料の特定健診が受診できる「集団健診」を予定しております。各会場の開催案内は実施の1~2か月前よりホームページにてご案内するとともに、会場の近隣にお住まいの方へはご案内をお届けします。開催案内をご覧いただき、お得な集団健診による健診受診もご検討ください。(集団健診では基本健診費用が無料であることに加え、受診者特典として無料のオプション健診〈眼底検査等〉を設定しております)
実施予定月 |
予定会場 |
受付案内(詳細等) |
令和7年8~9月 |
J:COMホルトホール大分(大分市) ヴァンレーヴ大分(大分市) 道の駅たのうらら(大分市) イオンモール三光(中津市) あけのアクロスタウン(大分市) さいき城山桜ホール(佐伯市) 鶴崎公民館(大分市) |
受付前 |
令和7年10月 |
あけのアクロスタウン(大分市) コンパルホール(大分市) 大分県医師会館(大分市) |
受付前 |
令和8年3月 |
イオンモール三光(中津市) コンパルホール(大分市) エイトピア大野(豊後大野市) あけのアクロスタウン |
受付前 |
※集団健診の実施については、令和7年度当初の計画であり、日程等変更の可能性がございますので予めご了承願います。
上記会場の他に、特定健診実施機関を会場とした集団健診も実施予定です。各会場の開催案内は実施の1~2か月前よりホームページにてご案内するとともに、会場の近隣にお住まいの方へはご案内をお届けします。
(健診費用無料・無料のオプション健診付き)
実施予定月 |
実施健診機関 |
受付案内(詳細等) |
令和7年8~11月 |
大分県厚生連健康管理センター |
受付前 |
令和7年12月~令和8年3月 |
大分県厚生連健康管理センター |
受付前 |
令和7年10~12月 |
日田市医師会立日田検診センター |
受付前 |
令和8年1~2月 |
日田市医師会立日田検診センター |
受付前 |
令和8年3月 |
宇佐高田地域成人病検診センター |
受付前 |
※集団健診の実施については、令和7年度当初の計画であり、日程等変更の可能性がございますので予めご了承願います。
③市町村が実施する集団(住民)健診・がん健診について
●協会けんぽの受診券を利用して、市町村で実施している集団(住民)健診を受診するできる場合があります。市町村が実施している「がん検診」とセットでの受診も可能となります。詳しくは、お住まいの市町村ホームページや広報誌等でご確認ください。
(大分県のホームページに特定健診・がん検診に関する各市町村問合せ窓口一覧が掲載されておりますのでご参照ください。 大分県ホームページはこちら )
●協会けんぽより、市町村が実施する集団健診に関するご案内をお届けする場合もございます。