「特定保健指導対象者減少要因分析」に係る匿名加工情報の作成及び奈良県立医科大学への提供について
個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)では、個人情報を使用して匿名加工情報(※)を作成して当該匿名加工情報を第三者に提供するときは、匿名加工情報に含まれている個人に関する情報の項目及びその提供方法について公表することとされております。
このたび、全国健康保険協会奈良支部(以下「奈良支部」という。)では、以下の通り匿名加工情報を作成し、奈良県立医科大学へ提供させていただきます。
提供に当たっては、個人情報保護法に基づき、個人が特定されない形で匿名加工情報を作成しておりますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
(※)匿名加工情報とは、個人情報を加工して、通常人の判断をもって、個人を特定することができず、かつ、加工する前の個人情報へと戻すことができない状態にした情報のこと。
匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目
令和3年度、令和4年度に受診された健康診断、特定保健指導データのうち、以下の項目
・健診結果に関する項目
・生活習慣を含む質問票に関する項目
・保健指導に関する項目
各項目についてはこちらをご確認ください。
匿名加工情報の提供方法
電磁記録媒体を提供先へセキュリティ便での郵送
奈良支部では、従来より保健事業を推進してまいりましたが、今後もデータ分析及び他機関との連携を進め、加入者の皆さまの健康維持・増進のために事業を進めてまいります。
【問い合わせ先】
全国健康保険協会 奈良支部 保健グループ TEL:0742-30-3706