メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
長崎支部

特定保健指導実施機関一覧(ご家族)


特定保健指導について 

特定健診の結果、メタボリックシンドロームのリスクがあり、特定保健指導の対象となった方には、ご自宅等へ「特定保健指導利用券」をお送りします。

利用券が届きましたら、以下の「特定保健指導実施機関・自己負担額一覧表」をご確認いただき、ご希望の実施機関へ直接、特定保健指導の予約を行ってください。

なお、特定保健指導を受けられる際は、「特定保健指導利用券」・「マイナ保険証等※」・「特定健診の結果」の3点を忘れずにお持ちください。

※マイナポータルの保険資格画面の提示、マイナ保険証と資格情報のお知らせの提示、資格確認書又は被保険者証(令和7年12月1日まで)



令和7年度協会けんぽ特定保健指導実施機関・自己負担額一覧表


健診・特定保健指導についてのお問い合わせ先  

全国健康保険協会長崎支部 保健グループ
〒850-8537
長崎市大黒町9-22 大久保大黒町ビル本館
電話 095-829-5002(直通)

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]