メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
京都支部

健康保険委員の活動

健康保険委員様限定!「職場における健康講座」

従業員様の健康管理・健康づくりは健康意識の向上や医療費の節減だけでなく、事業所の生産性の向上や企業におけるリスクマネジメントにも繋がります。
専門知識を有した保健師等が、皆様の健康保持・増進をサポートします!ぜひ、この機会に健康講座をご利用いただき、職場の健康づくりに取り組みましょう!

令和6年度の「職場における健康講座」の案内はこちらから。

※「職場における健康講座」のご利用には「健康保険委員」の登録が必要です。


「健康保険委員」の登録は以下の「健康保険委員登録用紙」をFAXまたは郵送にて協会けんぽ京都支部にお送りいただくことで登録ができます。

「健康保険委員登録用紙」


健康保険委員研修会

京都支部では、現在健康保険委員の皆様を対象として、動画配信形式により研修会を開催しております。 


令和6年度研修資料はこちらから


【メンタルヘルス】

「メンタルヘルス」を知ろう

個人におけるメンタルヘルス対策~セルフケア~

職場におけるメンタルヘルス対策~ラインケア~

メンタルヘルス不調の労働者の治療と仕事の両立支援

京都産業保健総合支援センターのご紹介


【マイナ保険証】

マイナ保険証への移行について

マイナ保険証~メリットとQ&A


情報発信

健康保険委員限定の広報誌「京都だより」をお送りしています

1月、4月、7月、10月にお送りしております。届いていない方は、京都支部企画総務グループ(075-256-8636)へご連絡ください。


健康保険委員様専用メールマガジンの配信をしております

健康保険委員様専用メールマガジンを、偶数月に配信しております。

配信をご希望されていて、京都支部メールマガジンのご登録がまだお済みでない方は、お手数ですが、新規にメールアドレスのご登録が必要となります。

ご登録はこちらから

※属性を「健康保険委員」とご登録していない場合、健康保険委員様限定メールマガジンが配信されませんのでご注意ください。

健康保険委員の活動

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]