令和04年09月26日
健診はご自身の身体のチェックを行い、メンテナンスにつなげていくことが重要です。協会けんぽ京都支部では、健診にプラスして身体のチェックやメンテナンスについてアドバイスを行い、健診を受診された方へのトータルサポートを行っています。
この健康相談は、生活習慣病予防健診の受診当日に健診結果や生活習慣などを保健師・看護師・管理栄養士と一緒に振り返っていただき、健康づくりのアドバイスやご質問にお答えして、健康づくりへの取り組みをサポートさせていただくものです。
面談の時間は5分程度です。巡回健診でも実施させていただいていますので、下記の健診機関から実施のご案内がありましたら、ぜひご利用くださいますようお願いいたします。
・京都工場保健会
℡ :0774-48-1270
HP:https://www.kyotokojohokenkai.jp/
・洛和会音羽病院 健診センター
℡ : 0120-050-108
HP:http://www.rakuwa.or.jp/kenshin/otowa/index.html
令和4年9月~令和5年1月末日(予定)
※上記期間内であっても、健診実施体制等の都合により、健康相談を実施できない日がございます。実施日等については、健診機関へご確認ください。
・面談の対象となるのは、健診機関で生活習慣病予防健診の一般健診を受診される35歳以上74歳までの被保険者の方です。
・健康相談は個別面談となり、プライバシーに配慮して実施します。
・健康相談実施後、簡単なアンケート(無記名)にご協力をお願いする場合があります。
・特定保健指導に該当される方については、面談にかかる時間が異なります。