【被扶養者】特定保健指導実施機関の募集について
令和06年03月04日
全国健康保険協会管掌健康保険(協会けんぽ)に加入する被扶養者(ご家族)様を対象とした特定保健指導を実施できる健診実施機関について、次の通り募集します。
1. 募集する機関
全国健康保険協会茨城支部の「被扶養者に対する特定健診等実施要綱」(以下「実施要綱」)の「3.契約方法及び内容」に該当する健診機関。(「実施要綱」については茨城支部までお問い合わせください。)
2. 委託業務内容
「実施要綱」に基づき、被扶養者に対して実施する次の業務を委託により行うもの
【特定保健指導業務】
・初回面談
・継続支援
・実績評価
【付随する業務】
・階層化(健診結果に基づき、特定保健指導対象者を選定する業務)
3. 契約期間
契約締結日から2025年(令和7年)3月31日までとし、以降、双方から特に申し出がなく、変更がない場合は、年度単位を基本として自動更新します。
4. 募集期間
随時
5. 申し込み方法
協会けんぽ茨城支部保健グループ宛にお問い合わせください。後日申請書等の提出が必要な書類一式をお送りします。
6. 契約までの流れ
①申請書等の提出必要書類一式をお送りします。
②ご提出いただいた申請書等の書類審査を行います。
③書類審査終了後、面接調査(ヒアリング)を行います。
④面接調査後、総合的な審査を行い、結果を通知します。
※契約が内定した実施機関等には、後日詳細な打ち合わせをいたします。
7. その他
・本件公募については、特定保健指導に係る集合契約に参画していない健診実施機関に限ります。
・提出された書類一式は、審査結果の可否に関わらず、返却は致しませんのでご了承ください。
・本事業応募に係る提出書類作成及び提出等に要する費用はすべて提出者負担とします。
8. 申請書の送付およびお問い合わせ先
全国健康保険協会茨城支部 保健グループ
〒310-8502 水戸市南町3-4-57 水戸セントラルビル
Tel:029-303-1584(直通)
受付時間 8:30~17:30(土日祝日を除く)
- 【令和4年度】生活習慣病予防健診実施機関の新規募集について
- 【令和4年度】特定保健指導実施機関の新規募集について
- 協会けんぽの「知っトク!」健康情報 「マイナンバー」
- 協会けんぽの「知っトク!」健康情報 「ジェネリック医薬品」
- 協会けんぽの「知っトク!」健康情報 「肥満、虫歯を予防」
- 協会けんぽの「知っトク!」健康情報 「熱中症」
- 協会けんぽの「知っトク!」健康情報 「人間ドック」
- 【加入者の皆様】外部委託先情報
- 【加入者の皆様】外部委託先情報
- 【加入者の皆様】外部委託先情報
- 【加入者の皆様】外部委託先情報
- 協会けんぽの「知っトク!」健康情報 「視力」
- 協会けんぽの「知っトク!」健康情報 「せき・くしゃみ」
- 協会けんぽの「知っトク!」健康情報 「人間の骨」
- 協会けんぽの「知っトク!」健康情報 「国民皆保険制度」
- 協会けんぽの「知っトク!」健康情報 「朝ごはん」
- 特定保健指導実施機関の募集について
- 生活習慣病予防健診実施機関の新規募集について
- 【加入者の皆様】外部委託先情報