全国健康保険協会管掌健康保険 「被保険者に対する特定保健指導業務」の委託機関の募集について
1.委託業務概要
全国健康保険協会管掌健康保険神奈川支部における被保険者に対する特定保健指導業務を委託して行うもので、「全国健康保険協会管掌健康保険 被保険者に対する特定保健指導業務委託事務処理要領」を基本とします。
2.委託契約及び委託契約期間
委託契約は、全国健康保険協会神奈川支部長と選定基準を満たした機関との間に「特定保健指導委託契約書」に基づき締結します。
なお、委託期間は、契約締結日から当該年度の3月31日までとします。
※契約締結時期によっては、協会けんぽで発行するパンフレットへの掲載が間に合わない場合もございます。
(ホームページへの掲載は随時行います)
3.募集要件
①神奈川県内に所在を有していること。
②「全国健康保険協会管掌健康保険 被保険者に対する特定保健指導業務委託事務処理要領」に基づいて特定保健指導が実施できること。
③全国健康保険協会が定める「選定基準」を満たしていること。
④全国健康保険協会神奈川支部と「全国健康保険協会管掌健康保険 生活習慣病予防健診等委託契約」を締結している健診機関である場合は、健診実施当日に当協会の特定保健指導を実施が可能であること。かつ、初回面談を3%以上実施できること。なお、応募地区及び近隣地域の実施機関数や受診可能人数等を総合的に勘案し、応募条件を緩和する場合がある。
※「全国健康保険協会管掌健康保険 被保険者に対する特定保健指導業務委託事務処理要領」については、応募を希望される機関へ別途配布しますので、「7.提出・問い合わせ先」までご連絡ください。
4.提出書類
(1)被保険者に対する特定保健指導業務受託申請書(様式1)
(2)被保険者に対する特定保健指導業務実施計画書(様式2)
(3)被保険者に対する特定保健指導業務実施機関調査票(様式3)
(4)特定保健指導従事者名簿(様式4)
(5)見積書(様式5)
(6)再委託申請書(様式6)
(7)直近1年分の社会保険料の納入が確認できる書類(社会保険料納付証明書(写し可))
(8)その他、個人情報の取扱いに関する書類、施設内の図面等
※(1)~(6)については、応募を希望される機関へ別途配布しますので、「7.提出・問い合わせ先」まで
ご連絡ください。
5.契約の流れ
① 配布資料をご覧いただき、選定基準等をご確認ください。
② 申請書類に必要事項を記入し、添付書類を添えて当支部へ送付願います。
③ 書類審査後、選定基準及び施設確認のため、日程調整のうえ実地調査に伺います。
④ 実地調査後、総合的な審査を行ったうえで、契約可否を決定、通知いたします。
⑤ 詳細な事務処理の打ち合わせを行った後、契約締結を行います。
※契約可否の決定までは、4か月程度を予定しております。
6.受付期間
通年。
7.提出・問い合わせ先
全国健康保険協会神奈川支部 保健グループ 指導担当
〒220-8538
神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2
みなとみらいグランドセントラルタワー9階
電話 045-270-9976(FAXでの提出は不可)
受付時間 8:30~17:15(土日祝日を除く)
8.その他
(1)提出された書類一式は、返却しませんのでご了承ください。
(2)本事業応募に係る提出書類作成及び提出等に要する費用はすべて受託者の負担とします。