このページでは、加入者・事業主の皆さまが給付金の申請や健康づくりを行う際の参考としていただくために、協会けんぽの取組や申請書の記入方法を紹介しております。是非、ご一読のうえ、お役立てください。
動画
-
【協会けんぽとは?】
-
【協会けんぽ 保健事業の動画をご覧になる前に】
-
【協会けんぽ 保健事業~健康づくりへのサポート~】
-
【協会けんぽ 健康保険の給付金等~こんな時にも健康保険~】
-
【協会けんぽ 健康保険の給付金等~こんな時にも健康保険~(英語版)】
パンフレット
協会けんぽ GUIDE BOOK | ||
困ったときにこの1冊!健康保険給付や健診などに関する内容を網羅しています! | ||
【全体版】 画像をクリック | 【項目ごと】 第1章 協会けんぽについて | 第3章 医療保険を未来につないでいくための取組について 第4章 健康保険の給付金等について |
協会けんぽ GUIDE BOOK 健康保険制度・申請書の書き方 | ||
申請書の記入方法・必要書類が分かる!申請書をご提出の際は、事前にお読みください! | ||
【全体版】 画像をクリック | 【項目ごと】 マイナ保険証を利用した受診ができないとき 〇資格情報のお知らせ交付申請書 〇資格確認書交付申請書 退職後も健康保険へ継続加入したいとき 事故にあったとき 負傷(ケガ)がもとで給付の申請をするとき 入院・通院・手術等で医療費が高額になりそうなとき 〇限度額適用認定申請書 〇限度額適用・標準負担額減額認定申請書 〇特定疾病療養受療証交付申請書 医療費の立替払い、治療用装具作製や海外で診療を受けたとき 〇療養費支給申請書(立替払等) 〇療養費支給申請書(治療用装具) 〇海外療養費支給申請書 | 突然のケガや入院などで高額の医療費を支払ったとき 〇高額療養費支給申請書 〇高額介護合算療養費支給申請書兼 〇年間の高額療養費支給申請書兼 病気やケガで4日以上仕事を休んだとき 出産をするとき 〇出産育児一時金内払金支払依頼書 〇出産育児一時金支給申請書 海外出産の場合は、こちらをご覧ください。 ご本人・ご家族が亡くなったとき |
リーフレット
協会けんぽのご案内 | 事業主の皆さまへ 協会けんぽガイダンス | 加入者の皆さまへ 協会けんぽガイダンス |
聞いたことあるけど、健康保険ってなに? | 事業主の皆さま必見! 会社の健康づくりや健康保険給付をご紹介します! | 加入者の皆さま必見! 健診や健康保険給付をご紹介します! |
画像をクリック | 画像をクリック | 画像をクリック |