閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
静岡支部

メールマガジンvol.150(2023.4.10配信)


┏☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★┓
★                                 ☆
┃  協会けんぽ静岡支部メールマガジン(令和5年4月10日配信vol.150)      ┃
☆                                     ★
┗★━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆┛



 協会けんぽの鈴木です。

 陽気に満ち、小鳥の囀りが軽やかに耳に響く頃となりました。広範囲で平年より早い開花を迎えた桜はすでに落花盛んな地域も多いようですが、いよいよ春本番です。二十四節気においては「清明(万物が清く明るく生き生きと見える時季)」に該当し、一年で最も華やかな季節だとされます。まさに春爛漫ですね。

 今回は、そんな春を象徴する食材のひとつ「キャベツ」についてお届けします。



◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 キャベツの歴史
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


 キャベツはケールから派生した野菜のひとつで、紀元前600年頃には食用として栽培されていたと考えられています。古代ローマの百科全書『博物誌』にキャベツの効能に関する記載があるなど、古くからその薬効に目を向けられていたようです。

 日本には江戸時代末期に渡来しましたが、非結球性(葉菜類における分類で、葉が広がっているもの)だったことから当初は食用ではなく観賞用の植物として扱われていました。そもそも日本は衛生上の問題から薬味や西瓜といった一部を除いて生野菜を食べる習慣がなく、後に始まった食用としての栽培も外国人居留地を対象としたものだったそうです。しかし、明治時代中頃にとある洋食店がポークカツレツ(とんかつ)にキャベツの千切りを添えて提供したところ大好評となり、とんかつの普及と共にキャベツの生食が浸透したとされています。


◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 静岡市はキャベツ消費量日本一!
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


 国内生産量のおよそ20%を愛知県が占めるキャベツですが、都道府県庁所在地別1世帯当たりの年間購入数量(令和3年度)日本一に輝いたのは静岡市だそうです。購入金額も全国2位を誇ることから、静岡市は知られざるキャベツ大消費地と言えますね。

 そんな静岡市に限らず県全域でキャベツの生産は行われており、中でも「レッドキャベツ(紫キャベツ)」の生産量は全国3位(令和3年度)! その鮮やかな色合いでどのような料理においても花を添えてくれるレッドキャベツは、栄養面も優秀です。こちらも春に旬を迎えますので、ぜひご賞味ください。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 キャベツの栄養素
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆


 キャベツは「食べる薬」「貧者の医者」と称されるほど栄養価の高い食材です。90%以上が水分で構成されているものの、ビタミンやミネラルを中心に多数の栄養素が含まれています。

  葉酸:貧血予防
  ビタミンC:疲労回復効果、免疫力の強化
  ビタミンK:血液凝固作用、骨形成の促進
  キャベジン:胃粘膜修復作用、胃腸の強化

 「キャベジン」とはキャベツから発見された栄養素で、元々ビタミンUと呼ばれていたビタミン様物質(ビタミンに似た作用を持つ栄養素)です。春キャベツは特に含有量が豊富なので、環境の変化などによる不調が発生しやすいこの時期にぴったりの食材といえます。

◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
 キャベツを美味しく長持ちさせるには
◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆

 丸いままのものはビニール袋に入れて、カットしたものは切り口が空気に触れないようにラップをかけて野菜室で保存しましょう。キャベツは中心から水分が抜けていくため、すぐに使いきれない場合は芯をくり抜き、濡らしたキッチンペーパーなどを詰めて保存すると日持ちするそうです。
 余談ですが、春キャベツは全体的に丸くて小さいのに対し、冬キャベツは楕円の形をしています。そのため、春キャベツは巻きがふんわりしていて軽いもの(葉と葉の隙間があいているもの)を、それ以外は葉がしっかり巻いてありずっしり重く感じるものが良品とされています。また、切り口はみずみずしく、芯が変色したり割れたりしていないものを選ぶと良いですよ。


 日に日に華やぐ春を満喫するためにも、今が旬のキャベツで胃腸を労わってみてはいかがでしょうか。


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]