【5】経営者や事業所ご担当者様へ:健康経営セミナーのご紹介
(Zoom ウェビナーによるオンラインセミナー:参加無料)
経済産業省の「健康経営優良法人2025」取得に向けて、今から取り組んでおいた
ほうがいいポイントをわかりやすく解説するセミナーです。
健康経営優良法人認定取得は、労働生産性や企業イメージ向上につながりますので、
一度、受講してみられてはいかがでしょうか?
■健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)の申請について
【主催】住友生命保険相互会社
※協会けんぽ山口支部と住友生命保険相互会社は、健康経営の普及を目指した相互
協力・連携に関する覚書」を取り交わしています。
【開催日時】
2024年 7月11日(木) 17:00~18:00
2024年 7月12日(金) 10:00~11:00
※各回:先着500名様 お申し込みはお早めに!(7月8日(月)申込締切)
【内容】健康経営優良法人2025(中小規模対象)の申請について
【講師】住友生命保険相互会社 川重 康洋 氏
(法人総括部 健康経営エキスパートアドバイザー、1級ファイナンシャ
ル・プランニング技能士)
■参加費:無料
▼詳しくはこちらをご覧ください
【6】山口産業保健総合支援センター セミナーのご案内
山口産業保健総合支援センターでは、無料で参加できる担当者向けのセミナー等
を開催しています。概要は下記のとおりです。職場での健康づくりにご活用くださ
い。
[会場セミナー]
6/11(火):職場のコミュニケーション(周南市)
6/28(金):若年性認知症の早期発見と就労支援(下関市)
7/8 (月):ストレスチェック、メンタルヘルス教育、集団分析、職場環境改善
(山口市)
[Webセミナー]
5/31(金):職場環境等の改善
6/4 (火):治療と仕事の両立支援
~実業務に携わる・携わらない人、全職種向けに~
6/12(水):女性の健康課題と事業場の対応
6/13(木):職場のメンタルヘルス対策 ~ストレスとメンタルヘルス~
※セミナーは中止または延期される場合があります。詳細はホームページでご確認
ください。
▼詳細はこちらから
【7】 季節の健康レシピを紹介します
脳や筋肉のエネルギー源である糖質は夜寝ている間も消費されます。朝から快適
に体を動かすために、朝食に不可欠な糖質を多く含む食材を使った「ささっと春雑
炊」のレシピを紹介します。
▼「ささっと春雑炊」 のレシピはこちらから
その他のレシピも、是非チェックしてください。
▼5月のレシピはこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat520/05/
【8】 山口支部発行の広報誌「協会けんぽNEWSやまぐち」をご活用ください
協会けんぽ山口支部が発行する広報誌は、毎月20日頃に日本年金機構が発送す
る納入告知書に同封して全事業所様にお送りしております。
健康保険に関する最新情報や健康づくりに関する情報を充実させて皆様にお届けし
ていきますので、従業員様への周知や社内の健康づくり等に是非ご活用ください。
<協会けんぽNEWSやまぐち5月号掲載内容>
・健康経営を始めませんか?
・生活習慣病予防健診は集団健診の会場でも受診できます!
・●長門市からのお知らせ●水中ウォーキング教室にぜひご参加ください!
・家族を扶養から外す手続きが遅れた場合、どうなる?
・協会けんぽへの申請書ご提出時の留意事項について
・健康保持には口腔を清潔に
~山口大学・山口県立大学名誉教授 江里健輔先生~
※)令和6年1月サービスが開始された「保険料納入告知額領収済額通知書」の電
子送付を利用されている場合は、山口支部ホームページよりダウンロードしてご覧
ください。
▼データのダウンロードはこちらから