こんにちは!協会けんぽ山口支部の中尾です。
寒い時期は体を動かしたくなくなりますよね。しかし体を動かさないと筋力はどんどん低下するといわれており、
もし風邪などで1週間寝込むと、筋力は20%も低下してしまいます。筋力が低下すると糖尿病などの生活習慣病になるリスクが高まります。
トイレに立った時に30回かかとを上げ下げするなど、日々の生活にちょっとした筋トレを取り入れましょう!
また、皆様が今年1年健康に過ごせるようお祈り申し上げます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします♪
さて、今月は次の内容でお送りします。
=======目次==========================
【1】<セミナーのご案内> みんなで防ごう!子宮頸がんinやまぐち
【2】令和4年度の「医療費のお知らせ」をお送りします
【3】ジェネリック医薬品軽減額通知をお送りします
【4】<令和4年度、最後のご案内>生活習慣病予防健診および特定健診のご案内
〜受けないなんてもったいない!協会けんぽが補助する健診!〜
【5】<協会けんぽ山口支部加入者向け>運動施設の優待利用
【6】山口産業保健総合支援センターのセミナーに参加してみませんか?
【7】季節の健康レシピを紹介します
【8】山口支部発行の広報誌「いきいきつうしん」をご活用ください
===================================
【1】<セミナーのご案内> みんなで防ごう!子宮頸がんinやまぐち
2年に一度、定期的な受診が推奨されている「子宮頸がん検診」ですが、みなさん受診していますか?
子宮頸がんは、20代、30代の女性が発症するがんの4割を占めます。
しかし、山口県では早期発見につながる検診の受診率が35.4%と、全国平均43.7%より低い現状にあります。
今回、子宮頸がんを予防する手段等に関するセミナーが山口市で開催されます。(主催:公益財団法人山口県予防保健協会)
お申込み方法等の詳細は以下よりご確認ください。
開催日時:2023年2月25日(土)13:30〜16:00
場所 :山口県総合保健会館2階多目的ホール
講演1 :「子宮頸がんを予防しよう」
山口大学医学部附属病院 総合周産期母子医療センター
准教授 末岡 幸太郎 先生
講演2 :「子宮頸がんを体験して・・・」
女優・タレント 原 千晶 さん
▼セミナーのお申し込み方法はこちら(締切:2/15 定員:先着200名)
申込方法:以下URLより ※電話でも可
URL:
https://forms.gle/5mGpuvpfS1ehgHZs7
問合せ先:山口県予防保健協会
083-933-0008ダイアルイン「5」月〜金曜日(土/日/祝除く)13時〜17時
受付開始日:1月25日〜(予定)
【2】令和4年度の「医療費のお知らせ」をお送りします
協会けんぽでは、健康保険で診療を受けられたご加入者の皆様に、ご自身の治療等にかかった医療費について確認いただくため「医療費のお知らせ」を発行しています。
令和5年1月下旬より順次、事業主様宛(任意継続被保険者の方はご自宅宛)にお送りいたします。
今回のお知らせは、主に令和3年10月から令和4年9月の間に医療機関等で受診された分となります。
詳しくはこちらから→
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/event/g5-cat591/
【3】ジェネリック医薬品軽減額通知をお送りします
処方されたお薬をジェネリック医薬品に切り替えた場合に、お薬代がどのくらい安くなるかをお知らせする「ジェネリック医薬品軽減額通知」を、令和5年2月下旬より順次対象の方へお送りします。
この通知では、ジェネリック医薬品という選択肢があることを知っていただくことを目的としております。
通知が届いた方はご確認いただき、切り替えを希望される場合は医療機関・薬局へご相談ください。
※現在一部のジェネリック医薬品におきまして、供給不足や欠品が生じており、切り替えを希望されても難しい場合があります。
切り替えを希望される場合は、医療機関や薬局とよくご相談ください。
【4】<令和4年度、最後のご案内>生活習慣病予防健診および特定健診のご案内
〜受けないなんてもったいない!協会けんぽが補助する健診!〜
健診の受診方法は、「①健診機関で受診」、「② 集団健診で受診」の2通りです。
本配信では、締切間近となる「② 集団健診で受診」の地域と実施日をご案内しますので、お早めにご予約ください。詳細は山口支部ホームページをご覧ください。
■ 生活習慣病予防健診等集団健診(ご家族といっしょに受診)
⇒ 被保険者(ご本人)が対象の生活習慣病予防健診と、被扶養者(ご家族)が対象
の特定健康診査が同じ会場で受診できる集団健診です。
▼ 予約締切間近
・山陽小野田市 2/16(木)不二輸送機ホール(山陽小野田市文化会館)[締切2/2]
・宇部市 2/11(土)ヒストリア宇部[締切1/27]
・長門市 2/27(月)ルネッサながと[締切2/10]
・岩国市 2/16(木)岩国市民文化会館[締切2/1]
2/28(火)岩国市民文化会館[締切2/13]
2/17(金)岩国市ハーモニーみわ[締切2/2]
・柳井市 2/11(土)防予フェリーターミナル内[締切1/27]
2/17(金)防予フェリーターミナル内[締切2/2]
地域によっては、3月の日程もございます。
ご予約先等、詳しくは、山口支部ホームページをご覧ください。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamaguchi/cat040/1906syuudankensin/
<参考>受診できる健診の種類と対象者
▽ 生活習慣病予防健診・・35歳以上の被保険者(ご本人)が対象
◎ 約19,000円の健診内容が約7,000円で受けられる!
◎ 定期健康診断に代えて受診できる!
▽ 特定健診 ・・40歳以上の被扶養者(ご家族)が対象
◎ 約8,000円の健診内容が約1,400円で受診できる!健診機関によっては、
0円(無料)の場合も!
その他、健診・保健指導に関することはこちら→
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamaguchi/cat040/
【5】<協会けんぽ山口支部加入者向け>運動施設の優待利用
協会けんぽ山口支部では、加入者の皆さまの運動を推進し、実践しやすい環境を整えるため、運動施設(スポーツジムなど)と提携し、山口支部加入者を対象とした利用特典をご用意しています。
その利用特典とは「入会金無料」や、施設によっては「体験利用無料」、「月額費用の割引」もあります。
運動を始めるきっかけにしてみませんか?→
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamaguchi/cat070/20190927/
【6】山口産業保健総合支援センターのセミナーに参加してみませんか?
山口産業保健総合支援センターでは、無料で参加できる担当者向けのメンタルヘルスセミナー等を開催しています。
概要は以下のとおりです。職場での健康づくりにご活用ください。
[Webセミナー]2/28:労働者に対する健康管理と事後措置 など
※セミナーは中止または延期される場合があります。詳細はホームページでご確認ください。
詳細はこちらから(山口産業保健総合支援センターホームページ)→
https://www.yamaguchis.johas.go.jp/seminar.html
【7】季節の健康レシピを紹介します
今月は「豚としょうがのカレー鍋」等です。寒い季節に身体を温めるのにぴったりなレシピです。
しょうがは身体を温め血行を改善する効果があり、カレー粉には発汗作用があり新陳代謝も高めます。
また、どちらも整腸作用や抗酸化作用があるなどうれしい効果が盛りだくさんです。
体をあたためることは免疫力アップにつながり感染症予防にもなりますので、ぜひ食事に取り入れてください!
★しょうがの調理ポイント
しょうがは『過熱すること』で、体を深部からあたためる効果がより高まります。
しょうがの粉末をお味噌汁に入れるのも、おすすめです。
その他レシピも、ぜひチェックしてください!
1月の健康レシピはこちらから→
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat520/01/
【8】山口支部発行の広報誌「いきいきつうしん」をご活用ください
協会けんぽ山口支部が発行する広報誌「いきいきつうしん」は、毎月20頃に日本年金機構が発送する納入告知書に同封し、全事業所様にお送りしております。
「いきいきつうしん」では、健康保険に関する最新情報や、健康づくりに関する情報をご紹介しています。従業員様への周知や健康づくり等にぜひご活用ください。
<いきいきつうしん1月号掲載内容>
・「医療費のお知らせ」をお送りします
・協会けんぽの申請書・届出書が新様式になりました
・ご存じですか?協会けんぽ山口支部加入者は、フィットネスジムなどの施設で
入会特典などが受けられます
・「ジェネリック医薬品軽減額通知」をお送りします
・お薬の新しい受け取り方はじまりました
・【連載】簡単ストレッチング
・協会けんぽの動画・パンフレットの紹介
▼データのダウンロードははこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/~/media/Files/yamaguchi/20150209001/ikiiki/r0501ikiiki.pdf
▼バックナンバーはこちらから
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/yamaguchi/cat080/ikiikituusin/
___________________________________
発行元:全国健康保険協会山口支部
メールマガジンについてのお問い合わせ先
全国健康保険協会山口支部 企画総務グループ 中尾
〒754−8522 山口市小郡下郷312番地2 山本ビル第3
TEL:083−974−0530(音声案内4) FAX:083−974−0534
※このメールは送信専用のため、本メールへの返信はできません。
___________________________________