やまがた健康企業宣言で健康経営を始めましょう!
令和07年01月10日
『やまがた健康企業宣言』登録事業所を募集しています
近年、従業員の健康管理を「コスト」ではなく、「投資」ととらえる「健康経営」が注目されており、協会けんぽ山形支部では「健康経営」を推進するため、「やまがた健康企業宣言」に登録する事業所を募集しています。「やまがた健康企業宣言」とは、事業主が全社員の健康づくりに取り組むことを意思表明するものであり、その結果、会社に活力向上をもたらし、更には業績向上により会社の価値向上にもつながり、社内外からの評価も得られることから、企業の発展が期待されます。
▼詳しくは、「やまがた健康企業宣言」リーフレットをご覧ください。
ご参加いただける事業所様は、
「やまがた健康企業宣言」ご登録用紙をご記入の上、FAXをお願いいたします。
多くの事業所様からのご登録をお待ちしております。
「やまがた健康企業宣言」登録の特典について
Ⅰ. 「健康づくりセミナー」を無料で実施いたします
事業所様へご訪問させていただき、健康づくりに関するセミナーを無料で実施いたします。
詳細はこちら
Ⅱ. 「健康づくりDVD」を無料で貸出いたします
健康づくりに関するDVDを無料で貸出いたします。
詳細はこちら
県内自治体の建設工事入札参加資格におけるインセンティブを受けられます
県内金融機関から金利優遇等が受けられます
県内金融機関と全国健康保険協会山形支部は、健康経営の普及促進に向けた業務連携・協力に関する覚書を締結しております。
これにより、「やまがた健康企業宣言」ご登録事業所及び登録事業所に勤務する役職員の方は、以下の金融機関から各種商品の金利優遇等が受けられます。
企業向け商品
①株式会社山形銀行
『健康企業応援私募債』
個人向け商品
①株式会社山形銀行
『マイカーローン』
『教育ローン』
②株式会社荘内銀行
『<荘銀>ローン「ドリームコンシェル」マイカープラン』
『<荘銀>ローン「ドリームコンシェル」学資プラン』
③株式会社きらやか銀行
『きらやか教育ローン』
④鶴岡信用金庫、米沢信用金庫、新庄信用金庫、山形信用金庫
『マイカーローン』
『教育ローン』
健康経営優良法人認定制度について
健康経営優良法人認定制度とは、日本健康会議において、特に優良な健康経営を実践している企業を顕彰する制度です。
優良な健康経営に取組む法人を「見える化」することで、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として、社会的に評価を受けることができる環境を整備することを目的としています。
令和5年3月11日、「健康経営優良法人2024」が発表され、山形支部加入事業所では大規模法人部門で8社、中小規模法人部門では283社の事業所様が認定されました。(ブライト500を除く)
健康経営優良法人認定制度、認定事業所様は「経済産業省ウェブサイト」をご覧ください。
また、中小規模法人部門「ブライト500」に、山形支部加入事業所からは12社が認定されました。詳しくはこちらをご覧ください。
健康経営優良法人への申請は「やまがた健康企業宣言」の登録が必要です。
健康づくりへの第一歩として、まずは「やまがた健康企業宣言」を始めてみましょう!