閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
鳥取支部

水分補給のポイント


 7月に入り汗ばむ季節となりましたが、みなさんは1日にどのくらい水分補給をしていますか?私たちの体の約60%は水分で構成されていますが、この水の働きで栄養素や代謝物の運搬、体温調節などが行われ、生命の機能が維持されています。1日の水分出納は約2.5ℓで、尿や便、皮膚・呼吸から自然に蒸発し、水分を排出しています。そのため、食事から摂取する水約1ℓ、体内で作られる水0.3ℓを差し引いた残りの1.2~1.5ℓ(ペットボトル約3本分)は、飲料水等で摂取する必要があります。

【水分補給のタイミングと種類】

1.コップ1杯(200ml)の水を1日6~8回に分けて飲む
 (起床後、朝・昼・夕食、休憩、入浴前後、就寝前など)

2.日常生活では、水、麦茶、黒豆茶などを飲む
 (コーヒーはカフェインが多いため、飲み過ぎに注意)

3.飲酒時には、お酒と同じ量の水を飲む
 (アルコールには利尿作用があり、脱水症状になるため)

4.脱水症、熱中症予防には、スポーツ飲料や経口補水液を飲む
 (糖質、電解質〈ナトリウム、カリウム〉濃度が高いため、過剰摂取に注意
  糖・食塩・カリウム・水分制限などがあり治療中のかたは、かかりつけ医に相談を)

【清涼飲料水の糖質量と注意点】

缶コーヒー1本に約15g、スポーツ飲料には約25gの砂糖が含まれています。
フレーバーウォーター(なし、もも、みかん、ヨーグルト風味など)1本に約25gの砂糖が
 含
まれています。 ☞毎日飲んでいると、肥満や高血糖を招く恐れがあります。

~飲料水を購入するときは、栄養成分や原材料表示を見ることをお勧めします~

「喉が渇いたな」と思った時点で、すでに水分が不足しています。
ペットボトルや水筒を携帯して、適切な水分補給を心がけましょう!

管理栄養士 下田 安希子

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]