メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
東京支部

生活習慣病予防健診実施機関による健診結果の漏洩の疑いについて

発生年月日

 令和6年9月18日


事案

 東京支部が契約している生活習慣病予防健診実施機関(以下、「健診機関」といいます。)が、東京支部から簡易書留郵便により送付され受領した健診結果書類(10名分)を紛失し、個人情報の漏洩の疑いが生じたもの。

 なお、漏洩の疑いのある個人情報は、「氏名、生年月日、事業所記号、被保険者番号、健診結果」です。


発生原因

 健診機関において、郵便受領体制及び書類管理体制の定めがなく、郵便受領者による郵便開封とその後の書類管理が徹底されていなかったため。


判明日

 令和6年10月23日


判明契機

 東京支部から健診機関に対して、健診結果書類の返却を依頼した際、当該書類の紛失が健診機関内の調査により判明いたしました。


対応

健診機関において、受診者様(10名)にご説明のうえ、お詫びを申し上げました。


再発防止策

 健診機関において、郵便受領から書類保管までの作業手順をマニュアル化し、作業体制の整備を行いました。

また、東京支部において、健診機関に対する実地調査を行い、再発防止策が適正なものか確認を行いました。今後も健診機関による再発防止策が遵守されているかを定期的に確認いたします。

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]