メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
東京支部

生活習慣病予防健診実施機関による検査結果の誤通知について

発生年月日

 令和5年8月29日


事案

 東京支部が契約している生活習慣病予防健診実施機関(以下、「健診機関」といいます。)において、子宮頸がん検査結果(1名分)について、「要精密検査」と通知すべきところ、「異常なし」と誤った検査結果を通知したものです。


発生原因

 子宮頸がん検査結果をシステム入力する際に作成した入力票の検査数値の転記を誤ったため。また、入力票の転記内容及びシステム入力内容の確認が行われず、誤入力に気付けなかったため。


判明日

 令和6年4月15日


判明契機

 健診機関からの報告により判明いたしました。


対応

 健診機関において、受診者様にご説明のうえ、お詫びを申し上げました。


再発防止策

 健診機関において、検査結果のシステム入力時のダブルチェック体制を整備の上、作業手順をマニュアル化し、作業及び確認を行います。また、支部において、健診機関による再発防止策が遵守されているかを定期的に確認いたします。

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]