東京支部は「生活習慣病対策」等で世田谷区と連携していきます
東京支部として連携第1号!
協会けんぽ東京支部は、世田谷区と3月19日に区民の皆さまの健康増進に資することを目的とした「生活習慣病対策等における連携・協働に関する覚書」を取り交わしました。
この覚書の取り交わしにより、「自治体と連携・協働」した地域の実情に応じた健康づくり、生活習慣改善に関する教育、相談、広報等を積極的に推進していきます。
<覚書の具体的内容>
・世田谷区民の健康状況等を把握するための特定健診結果等の情報の共有や分析 ・世田谷区内の中小企業に対する健康づくりの支援 ・世田谷区民の特定健康診査、がん検診等の受診促進及び特定保健指導の利用拡大 ・世田谷区民の健康づくり意識の向上に向けた広報や事業の共同開催 ・その他、世田谷区の「健康づくり推進条例」に掲げる目的の実現を目指した世田谷区民の健康増進に資する取組み |
<締結式>
「覚書取り交わし」では、保坂展人世田谷区長と東京支部の矢内邦夫支部長が覚書に署名しました。
協会けんぽ東京支部は、今回の世田谷区との連携・協働状況を踏まえ、今後、更に他の区市町村および東京都との連携を目指していく予定です。
詳細につきましては、東京支部ホームページや、納入告知書同封チラシ等でお知らせしてまいります。