メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
島根支部

生活習慣病予防健診実施機関による結果通知誤り

令和7年9月30日

発生年月日

令和7年6月24日

事案

生活習慣病予防健診の健診結果にかかる本人通知および協会への結果報告における数値(BMI)記載誤り。


発生原因

健診機関において、
・データ入力箇所の見間違えによる数値の誤入力
・入力後のダブルチェックが不十分

判明日

令和7年8月19日

判明契機

8月21日の特定保健指導を実施するにあたり、8月19日に担当外勤保健師が該当者の健診結果を事前に確認した際に判明しました。

対応

支部から事業所担当者の方へ連絡し、事業を説明し本人へのお詫びをしたい旨を伝えました。後刻連絡があり、本人がお詫びは不要であると申し立てているとのことであったため、担当者様経由でお詫びの旨を伝えていただくようお願いし、了承を得ました。
また、健診機関からも同様に担当者様へ連絡するとともに、健診結果の差し替えを送付しました。

再発防止策

健診機関における再発防止策は以下のとおりです。

・入力後は別の担当によるダブルチェックを厳格化する

・結果表の送付、データの送信前にも再度チェックを行い、確認記録を残す


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]