閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
滋賀支部

びわメール♪<第128号>(R4.11発行)


◆◆―――――――――――――――――◆◆

びわメール♪ 
《協会けんぽ滋賀支部 メールマガジン》
<2022年11月 第128号>

◆◆―――――――――――――――――◆◆

こんにちは、協会けんぽ滋賀支部です。
「びわメール♪」をお読みいただきありがとうございます。

◇◆◆ 目次 ◆◆◇―――――――――――

【1】協会けんぽからのお知らせ

 ~ ご家族(被扶養者)の方の無料健診を実施しています ~ 

 ~ 今年度の受診はお済みですか?(被保険者ご本人の生活習慣病予防健診) ~ 

 ~ 被扶養者状況リストの提出はお済みですか? ~

 ~ 令和5年1月中旬頃から順次 医療費のお知らせをお送りします ~

 ~ 協会けんぽ年末年始の休業と申請書様式変更について ~

 ~ 10か国語情報紙「みみタロウ」に記事を掲載しました ~


【2】季節の健康情報

  ~ ストレッチエクササイズで腰・身体スッキリ(タッチトゥトゥーズ) ~ 

◆―――――――――――――――――――◆


【1】協会けんぽからのお知らせ


★ご家族(被扶養者)の方の無料健診を実施しています
  
 滋賀支部では、40歳以上のご家族(被扶養者)を対象とした無料健診(集団健診)を実施しています。
 令和5年1月から3月の健診会場およびスケジュールをホームページに掲載しております。特定健診の内容に加えて、無料で肌年齢も測定できます。
 今年度の受診が確認できなかった方のご自宅へご案内をお送りいたしますので、この機会に受診してください。
 また、被保険者ご本人からもご家族へ受診をおすすめいただくようお願いいたします。

▼健診実施会場・日程・申込方法など詳細はこちらから▼


★今年度の受診はお済みですか?(被保険者ご本人の生活習慣病予防健診)

 35歳以上の被保険者の皆様、令和4年度(令和4年4月~令和5年3月)の健診は受診されましたか?
 生活習慣病予防健診に対する協会けんぽの補助(最大11,696円)は、1年度につき1回のみです。なお、受診しなかった場合、翌年度に繰り越すことはできません。
 今年度の補助は令和5年3月末受診分までとなりますので、お早目にご予約をお願いいたします。

▼滋賀県内生活習慣病予防健診実施機関の予約状況はこちら▼


★被扶養者状況リストの提出はお済みですか?

 10月にお送りした「被扶養者状況リスト」の提出期限は、令和4年11月30日です。ご提出がまだの事業所様は、速やかにご提出をお願いいたします。
 別居や海外在住の被扶養者の方は添付書類が必要となっておりますので、ご提出前に再度ご確認ください。

▼被扶養者資格再確認の詳細についてはこちらから▼


★令和5年1月中旬頃から順次 医療費のお知らせをお送りします

 協会けんぽでは、加入者の皆様にご自身の治療等にかかった医療費について確認していただき、健康保険事業の健全な運営を図るために、年に一回「医療費のお知らせ」を発行しています。
 【対象期間】令和3年10月~令和4年9月受診分
 【発送時期】令和5年1月中旬頃から順次
 【送付先】事業主様あて(個別に封緘しています。開封せずに被保険者の方へお渡しください。)
 「医療費のお知らせ」を確定申告書に添付すると「医療費控除の明細書」の作成が簡略化できます。ただし、令和4年10月から12月受診分の医療費は記載されていないため、医療機関等からの領収書に基づき、ご自身で医療費控除の明細書を追加で作成する必要があります。
 なお、「年間に医療費をいくら以上支払えば、申告できるか?」、「どのような費用が医療費控除の対象となるか?」などの「確定申告」に関するお問い合わせは最寄りの「税務署」までお願いいたします。


★協会けんぽ年末年始の休業と申請書様式変更について

 協会けんぽの年末年始の休業は、令和4年12月29日から令和5年1月3日までとなります。
 令和5年1月より、申請書・届出書の様式が変更となります。旧様式の申請書は令和4年12月26日までにご提出ください。なお、新様式の申請書につきましてはホームページからダウンロードいただけますが、ご提出は令和5年1月以降にお願いいたします。
 スムーズな給付金審査のため、申請書様式の切り替えにご協力を賜りますようお願いいたします。


★10か国語情報紙「みみタロウ」に記事を掲載しました

 滋賀県国際協会が発行している、母国語が外国語の方むけの情報紙「みみタロウ」に、健康保険に関する記事「医療費が高額になりそうなとき」を掲載しました。母国語が外国語の従業員の方やそのご家族の方がいらっしゃいましたら、ぜひご案内ください。

▼みみタロウ145号(公益社団法人滋賀県国際協会ホームページ)▼


◆――――――――――――――――――◆

【2】季節の健康情報

★ストレッチエクササイズで腰・身体スッキリ(タッチトゥトゥーズ)

 今年も残すところ1か月となり、あわただしい日々を過ごされていることと思います。忙しい時期こそ、簡単にできるストレッチで体の強張りを解消してリフレッシュしましょう。
 疲れや体の強張りを感じた時などに、週3~4回を目安に実践してください。

▼ストレッチエクササイズで腰・身体スッキリ(タッチトゥトゥーズ・動画あり)▼


◆――――――――――――――――――◆

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

――――――――――――――――――

発 行 元:全国健康保険協会(協会けんぽ)滋賀支部
所 在 地:大津市梅林1-3-10 滋賀ビル
電話番号:077-522-1099(代表)

協会けんぽ滋賀支部のホームページ

協会けんぽ滋賀支部の概況

マイナンバーカードの保険証利用について(厚生労働省ホームページ)

このメールアドレスは配信専用のため、ご返信いただいてもお応えすることができません。ご了承ください。

―――――――――――――――――

メールマガジン登録ページ・バックナンバーはこちらから▼

―――――――――――――――――
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]