閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
滋賀支部

びわメール♪<第127号>(R4.10発行)


◆◆―――――――――――――――――◆◆

びわメール♪ 
《協会けんぽ滋賀支部 メールマガジン》
<2022年10月 第127号>

◆◆―――――――――――――――――◆◆

こんにちは、協会けんぽ滋賀支部です。
「びわメール♪」をお読みいただきありがとうございます。

◇◆◆ 目次 ◆◆◇―――――――――――

【1】協会けんぽからのお知らせ

 ~ お近くの施設にて被保険者(ご本人)の集団健診を実施しています ~ 

 ~ 治療や再検査が必要な方へ受診を促すポスターを作成しました ~ 

 ~ 柔道整復師(整骨院・接骨院)の正しいかかり方 ~

 ~ 協会けんぽの事業や給付の内容などをご案内する動画を掲載しています ~


【2】健康レシピ

 ~ からだ喜ぶ! おいしい話 ~  
「秋鮭とキノコのコーンクリームスープ」

◆―――――――――――――――――――◆

【1】協会けんぽからのお知らせ


★お近くの施設にて被保険者(ご本人)の集団健診を実施しています
  
 滋賀支部では、被保険者(ご本人)の生活習慣病予防健診を市民会館などお近くの施設で受診できる集団健診を実施しています。
 今年度の健診受診がまだの方は、是非この機会にご利用ください。

▼健診実施会場・日程・申込方法など詳細はこちらから▼
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/shiga/cat040/20220901/


★治療や再検査が必要な方へ受診を促すポスターを作成しました

 健診は受けた後が大切です。健診の結果「要再検査」・「要治療」の判定となった方のうち、医療機関を受診されていない従業員の方へ、受診の呼びかけは実施されていますか?今は自覚症状がなくても、放置しておくと脳出血や心筋梗塞など命にかかわる病気を引き起こす可能性があります。
 この度、受診の呼びかけをしやすいように、ポスターを作成しました。社内に掲示いただき、呼びかけが実施しやすい環境づくりにお役立てください。

▼ポスターの印刷用データはこちらからダウンロードいただけます▼


★柔道整復師(整骨院・接骨院)の正しいかかり方

 柔道整復師(整骨院・接骨院)にかかる際、健康保険の「対象となる」場合と「対象とならない」場合があるのはご存じですか。柔道整復師(整骨院・接骨院)へのかかり方を正しく理解していただき、適正な受診にご協力をお願いします。

 Q.五十肩で肩が痛いため、接骨院に行こうと思います。健康保険の対象となりますか?

▼答えはこちらから確かめてください。柔道整復師(整骨院・接骨院)のかかり方▼


★協会けんぽの事業や給付の内容などをご案内する動画を掲載しています

 協会けんぽの事業内容や健康づくりのサポート、健康保険の給付の内容などをご案内する動画を公式YouTubeチャンネルにて公開しています。健康保険給付のご案内動画は英語版もご用意しております。新入社員の方の研修時や総務・人事関係のご担当となった時など、様々なシーンでご活用ください。
 
▼協会けんぽ公式YouTubeチャンネル▼



◆――――――――――――――――――◆

【2】健康レシピ ~ からだ喜ぶ! おいしい話 ~

「秋鮭とキノコのコーンクリームスープ」

 肌寒く感じる季節がやってきました。今回は、温かい「秋鮭とキノコのコーンクリームスープ」のレシピをご紹介しています。
 「骨の健康」にはカルシウムのほか、ビタミンDが重要な役割を担っていることをご存じですか。鮭はビタミンDの含有量がとても多く切身1切れでビタミンDの1日の所要量を満たすほど優秀です。今回のレシピは同じくビタミンD豊富なキノコもプラスし、さらに牛乳でカルシウムも一緒にとれます。ぜひ栄養満点スープで温まってください。

▼レシピ等詳しくはこちらから▼



◆――――――――――――――――――◆

今回も最後までお読みいただき、ありがとうございました。

――――――――――――――――――

発 行 元:全国健康保険協会(協会けんぽ)滋賀支部
所 在 地:大津市梅林1-3-10 滋賀ビル
電話番号:077-522-1099(代表)

協会けんぽ滋賀支部のホームページ

協会けんぽ滋賀支部の概況

マイナンバーカードの保険証利用について(厚生労働省ホームページ)

このメールアドレスは配信専用のため、ご返信いただいてもお応えすることができません。ご了承ください。

―――――――――――――――――

メールマガジン登録ページ・バックナンバーはこちらから▼

―――――――――――――――――
申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]