医療機関のみなさまへ~ジェネリック医薬品実績リストを掲載しました~
滋賀支部の状況
協会けんぽ滋賀支部のジェネリック医薬品の使用割合は令和3年5月末現在81.2%で令和4年3月までに82%という目標まであと少しですが、直近3か月の使用割合が伸び悩んでいます。

滋賀支部での取り組み
協会けんぽ滋賀支部では、ジェネリックカルテを定期的に医療機関や薬局に送付し、圏域ごとの状況と経年変化を「見える化」して情報提供しています。また、令和2年7月には支部職員が各医療機関へ訪問し、ご担当のみなさまに直接ジェネリック医薬品の使用促進について協力を依頼しました。
ジェネリック医薬品(後発医薬品)実績リスト
協会けんぽでは、ジェネリック医薬品(後発医薬品)実績リストを作成いたしました。医薬品実績リストとは、医療機関及び薬局におけるジェネリック医薬品に係る採用品目をサポートするため、実際によく使われているジェネリック医薬品の処方実績やその一般名、薬価等を掲載したリストです。
医療機関にのみなさまにおかれましては、本リストを活用いただき、より積極的なジェネリック医薬品のご活用をお願いいたします。
ご利用の前にご確認ください。
本リストは
- 特定のジェネリック医薬品(後発医薬品)を推奨するものではありません。
医療機関・薬局にて後発医薬品の採用をご検討いただく際の参考資料としてご活用ください。
- 滋賀県内に所在する医療機関や薬局での処方実績(令和2年10月診療分のレセプト)に基づいて作成しています。
※その他留意事項は本リストの表紙をご確認ください。
※本リストの再配布はご遠慮ください。
ジェネリック医薬品(後発医薬品)実績リスト(PDFファイル)
ジェネリック医薬品(後発医薬品)実績リスト(Excelファイル)
ジェネリック医薬品(後発医薬品)実績リストの検索方法(PDFファイル)