閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
埼玉支部

彩メール・バックナンバー Vol.137(2022.12.9)


2022.12.9 配信
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
          協会けんぽ埼玉支部 彩メール  ≪vol.137≫ 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
 

 みなさま、こんにちは。
今年も早いもので、残り1ヶ月を切りましたね。
12月に入り、年末年始が近くなるとイベントが多くなり、生活リズムや食生活が乱れたり、体に負担をかけてしまったりして体調を崩される方も多いのではないかと思います。
そうでなくとも、コロナ禍であることに加え、気温が低く空気が乾燥する冬は、感染症が流行しやすい季節です。
年末年始は休診している医療機関が多く、通常より混雑が予想されます。休日当番医に受診することになると休日加算がかかりますのでご注意ください。
また、昨今ではオンライン診療を取り入れる医療機関等も増えてきましたのでぜひご活用ください。
これまで通りの新型コロナウイルス感染対策はもちろん、いつも以上に体調管理には十分にご注意いただき、良い年の瀬をお過ごしください。


休日加算や時間外加算についてもっと詳しく知りたい方はこちら
▼ https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat525/r2/21015/

オンライン診療についてもっと詳しく知りたい方はこちら
▼ https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat525/r3/30415/


今回の配信が2022年最後の配信となります。
今年も1年間「彩メール」をご愛読いただき、ありがとうございました!


  今月のトピックスはこちら▼

【1】≪お知らせ≫年末年始休業のお知らせ
【2】≪お願い≫退職後のすみやかな保険証返却にご協力ください
【3】≪保険証の提示でお得に≫メンバーシップ特典サービスが新たに追加されました
【4】≪こんな時に健保≫会社を退職するとき
【5】≪季節の健康情報≫座りっぱなしによる体の強張りの解消に


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】≪お知らせ≫年末年始休業のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


協会けんぽ埼玉支部は、令和4年12月29日(木)から令和5年1月3日(火)までの間、お休みさせていただきます。
年始は1月4日(水)より通常営業いたします。ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
お急ぎの申請書類等がございましたら、郵送にて早めにご提出ください。


申請書は協会けんぽ埼玉支部ホームページからダウンロードいただけます。
▼ https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g2/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】≪お願い≫退職後のすみやかな保険証返却にご協力ください
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


保険証が使用できるのは退職日(または扶養から外れた日の前日)までです。
退職日の翌日以降は使用できませんので、速やかに保険証を回収し、ご返却をお願いいたします。
回収した保険証は、『被保険者資格喪失届』もしくは『被扶養者(異動)届』に添付の上、日本年金機構へ届け出をお願いいたします。

〇日本年金機構への届け出後に保険証を回収した場合は、その都度、速やかに協会けんぽへのご返却をお願いいたします。
〇日本年金機構へ電子申請でお手続きをされた場合は、「到達番号がわかる状況確認画面」を添付の上、保険証をご返却ください。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】≪保険証の提示でお得に≫メンバーシップ特典サービスが新たに追加されました
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


協会けんぽ埼玉支部では保険証を提示するだけで、娯楽施設やスポーツ施設などで利用料の割引やドリンクのサービスなどの特典が受けられるメンバーシップ特典サービスを実施しています。
この度、新たに介護関連分野においてもサービスを受けられることになりました。ご家族等の介護についてお悩みの方や介護施設等の利用を検討されている方は、是非一度詳細をご覧ください。

 
サービスの内容はこちら
▼ https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/saitama/member/service/kaigo/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【4】≪こんな時に健保≫会社を退職するとき
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


退職後の健康保険には、「健康保険任意継続」、「国民健康保険」、「ご家族の健康保険(被扶養者)」の3つの選択肢があります。
毎月納める保険料などを比較の上、選択された健康保険にお手続ください。


任意継続の申請をご希望の方はホームページをご確認ください。
▼ https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/sb3270/r147/


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【5】≪季節の健康情報≫座りっぱなしによる体の強張りの解消に
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


何かと忙しい師走。お仕事でついついデスクに座りっぱなしになってしまう方も多いのではないでしょうか。
そんな時におすすめなストレッチ効果のあるエクササイズをご紹介します。
太ももや腰の張りを解消し、ねじる動作で腰周りや背中の疲れも和らげることができます。
道具なども必要ないので、是非一度お試しください!


ストレッチエクササイズの方法はこちら
▼ https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g5/cat510/r2/2121501/

 

 


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[被保険者証再交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]