メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
佐賀支部

          

生活習慣病予防健診委託機関におけるメール誤送信について

令和6年8月31日


発生年月日

 令和6年7月19日


事案

 生活習慣病予防健診委託機関(以下「健診機関」という)において、健診機関の職員が協会より提供を受けた電子ファイルについて、職員間で電子メールを用いて共有しようとした際に送信先設定を誤り、別人に送付してしまったものです。電子ファイルには、事業所名称・所在地・電話番号・生活習慣病予防健診対象者数等が記録されていましたが、氏名等の個人を特定する情報や健診結果等は含まれていませんでした。


発生原因

 健診機関の職員がメール送信の際に操作を誤り、本来の送信先とは異なる電子メールアドレスを指定してしまったことが原因です。また、送信前のチェックが行き届かなかったため、誤った送信先への送信に至ってしまいました。

判明日

 令和6年7月19日


判明契機

 健診機関からの連絡により判明しました。


対応日

 令和6年7月19日


対応

 健診機関担当者より、誤って送付した相手に対し連絡をとり、謝罪の上、経過を説明しました。誤って送付したメールについては、相手方に削除を依頼し、削除いただきました。


再発防止策

 健診機関において、協会から提供を受けた電子ファイルについて、電子メールを利用した共有を行わないこととしました。また、個人情報の取り扱い等に関する教育を実施しました。協会においても、同様の事案が起こらないよう、各健診機関に対し注意喚起を行いました。


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]