メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
大阪支部

特定健診実施機関による健診結果データの入力誤り

発生年月日

令和7年5月23日

事案

健診実施機関からの健診の請求時における結果データにおいて、腹囲と体重の数値を入れ違いに入力してしまった。

発生原因

外来業務を行いながら入力を行ってしまったこと、及び、ダブルチェックが機能していなかった。

判明日

令和7年5月23日

判明契機

保健指導の請求と健診の請求の結果において整合性がなかったため。

対応日

令和7年5月23日

対応 

ご本人に対しては謝罪を行い、誤った請求分については取下げのうえ、正しい請求分で再提出を行う。

再発防止策

・他の作業を行いながら入力を行わないとともに、入力した内容については必ずダブルチェックの徹底を行います。

・大阪支部においては、当該健診機関から提出された再発防止策ならびに体制が整備されていることを確認しました。


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ、資格確認書等の交付申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]