2023年度 スコアリングレポート(大阪支部版)を掲載します
支部別スコアリングレポート(大阪支部版)とは
健診の受診・保健指導の実施状況をはじめ、生活習慣病に罹患するリスクを保有する人の割合や、生活習慣の改善が必要な人の割合がグラフや表で見える化された資料です。
直近4年間の経年変化について、全国の協会けんぽ支部の数値と大阪支部の数値を比較しており「大阪支部は全国と比べ、運動習慣がある人が多い一方で、睡眠で休養できていない人が多い」など、大阪支部の傾向が分かります。
ご自身の日ごろの健康習慣の見直しや、事業所様におかれましては社内の健康課題を見つけるヒントとして、ぜひご活用ください。
2023年度スコアリングレポート(大阪支部版)の主な内容
1.健診受診率・特定保健指導実施率の概要
2.生活習慣病リスク保有者の割合
3.生活習慣要改善者の割合
4.医療費の状況
5.生活習慣に関する参考データ
6.各指標の算出方法
※これらの数値は協会けんぽの健診・保健指導を受けていただいたものと、協会けんぽの健診以外の健診結果データを個別で提供いただいたもので構成されています。みなさまに健診・保健指導をご利用いただくことで、より精度の高い情報が提供できます。費用もお得に利用できるよう健診・保健指導の費用補助もしておりますので、ぜひご活用ください。
協会けんぽの健診・保健指導について詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/osaka/cat040/
過年度分のスコアリングレポートについてはこちらからご覧ください。