メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
岡山支部

バックナンバーVol.160(2024年5月10日)


_______________________________________

  協会けんぽ岡山支部メールマガジン Vol.160
_______________________________________

こんにちは!協会けんぽ岡山支部です。
今週末は母の日ですね!連休明けでうっかりということがないようにしっかり準備して日ごろの感謝を伝えましょう♪
それでは、今月も最後までお付き合いください!


~もくじ~

1.今月の健康ワンポイント ~その症状、ドライマウスかも~
2.骨粗鬆症の予防のための食生活(厚生労働省e-ヘルスネット)
3.資格喪失後の保険証の返却について
4.事業主のみなさまへ 
     日本年金機構主催の「令和6年度 算定基礎届事務講習会」でマイナ保険証の説明をいたします
5.健康経営セミナーのご案内


□□□――――――――――――――――
1.今月の健康ワンポイント ~その症状、ドライマウスかも~
――――――――――――――――□□□

ドライマウスは「唾液が減るだけ」と甘く見ている方も多いのではないでしょうか?
しかし、唾液が減ってしまうと口臭などお口トラブルの原因となります。
口臭などが気になっている方は、ドライマウス対策から始めてみませんか?

○コラムはこちらから(岡山支部のホームページを表示します)
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/okayama/cat070/colum1/2024042501/


□□□――――――――――――――――
2.「骨粗鬆症の予防のための食生活」(厚生労働省e-ヘルスネット)
――――――――――――――――□□□

今回のコラムは骨粗鬆症予防のための食生活についてです。骨粗鬆症が原因で起こる高齢者の骨折は、歩けなくなるなど、生活にも大きく影響してしまいます。
今から予防して、いつまでも若々しく元気に過ごしましょうね!

○「骨粗鬆症の予防のための食生活」(厚生労働省e-ヘルスネットを表示します)
 https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/food/e-02-007.html


□□□――――――――――――――――
3.資格喪失後の保険証の返却について
――――――――――――――――□□□

[保険証が切り替わった方へのご案内]
使用していた保険証は、以前のお勤め先へ返却されましたか?
※任意継続保険に加入されていた方は、協会けんぽ支部へ返却してください。

切り替え前の保険証を誤って使用した場合は、後日医療費(総医療費の7~8割)を返還していただくこととなりますので、速やかに返却してください。

[事業主様・事務ご担当者様へのお願い]
従業員の資格喪失やご家族の方の異動のお手続きは、速やかにお願いいたします(原則5日以内)。保険証は退職後および扶養の解除後に必ず回収し、届出書類に添付のうえご返却ください。
お手続き先は日本年金機構です。協会けんぽではありませんので、ご注意ください。

○詳細はこちらから(協会けんぽのホームページを表示します)
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/okayama/cat080/2020052702/


□□□――――――――――――――――
4.事業主のみなさまへ 
日本年金機構主催の「令和6年度 算定基礎届事務講習会」でマイナ保険証の説明をいたします
――――――――――――――――□□□

協会けんぽ岡山支部職員による、マイナ保険証についての説明を行います!
マイナ保険証に移行する前に知識を深めましょう!

○詳細はこちらから(協会けんぽのホームページを表示します)
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/shibu/okayama/cat080/2024050101/

〇「令和6年度 算定基礎届事務講習会」については、日本年金機構のホームページへ
 https://www.nenkin.go.jp/tokusetsu/jimukoshukai.html


□□□――――――――――――――――
5.健康経営セミナーのご案内
――――――――――――――――□□□

住友生命保険相互会社主催のオンラインセミナー
「健康経営優良法人セミナー」が開催されます。当セミナーでは、経済産業省の「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)」の申請について、今から取り組んでおいた方がいいポイントをわかりやすく解説します!

【日時】令和6年7月11日(木) 17:00~18:00
令和6年7月12日(金) 10:00~11:00  ※セミナー内容は両日とも同じです
【開催場所】Zoom(ウェビナー)
【対象者】各回先着500名様(令和6年7月8日(月)申込締切)
【申込方法】下記URL(協会けんぽホームページ)よりお申込みください。
【お問い合わせ先】086-225-3210(住友生命保険相互会社 岡山支社)

▼詳しくはこちらから(協会けんぽのホームページを表示します)
 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/file/sumitomoseimei.2024.0711-0712.pdf

協会けんぽ岡山支部と住友生命保険相互会社 岡山支社は、令和3年4月23日に「「健活企業」の普及推進活動を通じて健康経営の普及を目指した相互協力・連携に関する覚書」を取り交わしました。

※「健康経営」はNPO法人健康経営研究会の登録商標です。

申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]