広報誌・広報資料
新潟支部では、一般財団法人新潟県社会保険協会が発行している定期発刊誌「社会保険にいがた」に協会けんぽからのお知らせを掲載しています。また、健康づくりや健康保険のお手続き等について情報を発信する広報チラシ「けんぽ通信」を作成し、毎月の納入告知書に同封しています。
健康保険制度の説明やお手続き、健康づくり事業のお知らせなど、今後も皆様のお役に立てる情報を掲載してまいりますので、是非ご活用ください。
「社会保険にいがた」
こちらの一般財団法人新潟県社会保険協会のホームページからご覧いただけます。
「けんぽ通信」
作成月
|
掲載内容
|
令和4年7月 |
- そのケガは健康保険扱いで正しいですか?
- 令和4年8月下旬にジェネリック医薬品に関するお知らせをお送りします
|
令和4年6月 |
- 医療機関の適正な受診について
- 整骨院・接骨院の正しいかかり方知っていますか?
|
令和4年5月 |
- 「限度額適用認定証」を利用しましょう!
- 健康サポート(特定保健指導)を受けましょう!
- 受けっぱなしにしない!健診後の行動が大切です!
- 協会けんぽ新潟支部に「健康宣言」しましょう!
|
令和4年4月 |
- 「健康経営優良法人2022」認定法人発表!
- インセンティブ制度について
- 令和4年度生活習慣病予防健診のご案内を事業所様に送付しました!
|
令和4年3月 |
- 令和4年3月分(4月納付分)保険料率から料率が変更になります!
- 令和4年度健康診断のご案内が始まります
- 保険証が届いたら配付前に確認をお願いします!
- 退職される方の保険証の回収にご協力をお願いします!
|
令和4年2月 |
~納入告知書に「保険料率のチラシ」を同封したため休刊~ |
令和4年1月 |
- 令和4年2月下旬にジェネリック医薬品に関するお知らせをお送りします
- 健康保険の傷病手当金の支給期間が通算化されます!
- 「医療費のお知らせ」をお送りいたします
|
令和3年12月 |
- 健康保険委員表彰受賞者の皆様おめでとうございます!
- 「医療費のお知らせ」をお送りいたします
- 健診の後は健康サポート(特定保健指導)を受けましょう!
|
令和3年11月 |
- 協会けんぽの「生活習慣病予防健診」「特定健診」なら、こんなにお得!
- 年末年始の給付金のお支払いについて
- 皆様の取り組みが保険料率に反映されます!
|
令和3年10月 |
- 受けっぱなしにしない!健診後の行動が大切です!
- 被扶養者資格(認定状況)の再確認を実施します!
- 「第三者行為による傷病届」について
|
令和3年9月 |
|
令和3年8月 |
- 医療機関の適正な受診について
- 退職される方の保険証の回収にご協力をお願いします!
- 「特定健診」のお得・簡単ポイント
|
令和3年7月 |
- はり・きゅう、あん摩・マッサージのかかり方
- そのケガは健康保険扱いで正しいですか?
|
令和3年6月 |
- 従業員様の定期健康診断結果データの提供にご協力ください!
|