みんながスポーツ1130県民運動
宮崎県では、県民誰もが生涯にわたり、心身ともに健康で文化的な生活を営む上で不可欠であるスポーツを推進することが求められている中で、「県民総参加型のスポーツ」を推進しています。1130県民運動とは、「1週間に1回以上、30分以上は運動・スポーツをしよう」を合言葉に取り組む県民運動です。
急速な高齢化が進む中、県民一人ひとりが若い頃から 「バランスのとれた食事」「適度な運動や睡眠」「定期的な健康診断の受診」など、健康・体力づくりに取り組むことが大変重要です。 しかし、毎日の食事に気をつけ、毎年、健康診断を受診し、自らの健康をチェックしていても、ついつい運動の機会を逃している方も多いのではないでしょうか。 国のスポーツ基本計画においては、スポーツを通じて全ての人々が幸福で豊かな生活を営むことができる社会づくりを目指しています。 宮崎県では、県民一人ひとりがそれぞれの年齢や体力に合わせ、スポーツを行うことができる環境づくりに努めています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 |  |
協会けんぽでは「県民運動1130体操」をすすめています!
ご自身のカラダが変わると仕事も生活も意識も変わります。
「県民運動1130体操」の動画は、こちらからご覧ください。
運動して、はかることを習慣に!体重を記録してメタボ対策! 宮崎支部で「体重記録表」を作成しましたので、ぜひご活用ください! 「体重記録表」は、こちら からダウンロードできます。 |  |