メインコンテンツに
スキップします
閉じる
全国健康保険協会
について
こんな時に健保
健診・保健指導
健康サポート
医療費の節約
広報・イベント
PICK UP
閉じる
よくあるご質問
協会けんぽについて
閉じる
閉じる
閉じる
高知支部

バックナンバーVol.135(令和6年6月20日発行)


こんにちは。協会けんぽ高知支部です。
今月も健康保険関連情報や、健康づくりに関する情報をお届けします。


┏┏┏┏┏┏┏■ 目 次 ■┏┏┏┏┏┏┏


1.協会けんぽからのお知らせ
 ・資格取得や扶養異動に伴う届出は5日以内にお願いします
 ・使ってみよう!マイナ保険証

2.高知支部からのお知らせ
 ・保健事業の外部委託を行っています

3.高知市からのお知らせ
 ・高知市いきいき健康チャレンジ2024について

4.~高知家健康パスポート関連事業~
 ・協会けんぽ高知支部メルマガ健康クイズ

5.編集後記


┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏┏


┏━┳━━━━━━━━━━━━━━
┃1┃協会けんぽからのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━

★ 資格取得や扶養異動に伴う届出は5日以内にお願いします

協会けんぽでは、加入者の皆様がより良い医療を受けられるよう、マイナ保険証の利用を推進しています。
マイナ保険証をご利用いただくには、各加入者の皆様のマイナンバーをご提出いただき、資格情報とマイナンバーを紐づける必要があるため、以下についてお願いです。

(加入者の皆様)
・新しく就職されたり、扶養に入られたりした際、速やかに事業主にマイナンバーを届け出るようお願いします。

(事業主の皆様)
・資格取得や扶養異動の手続きにあたり、5日以内にマイナンバーを記載した資格取得届等を日本年金機構等へ届け出ていただきますようお願いします。(健康保険法施行規則上、5日以内の届け出が義務付けられています。)

【参考リンク】
 


★ 使ってみよう!マイナ保険証 

協会けんぽでは、マイナ保険証の使用方法や制度について解説した動画『使ってみよう!マイナ保険証』を健康保険組合連合会と共同で作成しました。ぜひご覧ください。

▽ 案内動画はこちら



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━
┃2┃高知支部からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━


★ 保健事業の外部委託を行っています

高知支部では、加入者の皆さまの健康づくりの支援拡大をめざし、「健康サポート(特定保健指導)」や「医療機関への受診のお勧め」など、保健事業の一部を以下の事業者に委託しています。
ご案内の対象となられた方には、委託事業者からお知らせやお電話を差し上げることがありますので、ご確認をお願いします。

・ 健康サポート(特定保健指導)業務 … 株式会社ベネフィット・ワン
・ 医療機関への受診勧奨業務 … 株式会社SМS(エス・エム・エス)

▽ 詳しくはこちら



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃3┃高知市からのお知らせ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 
★ 簡単でお得!夏に向けて健康づくりを始めませんか?
  ~「高知市いきいき健康チャレンジ2024」~

今年度から、高知家健康パスポートアプリから申込と記録ができるようになりました。

【申込締切】
 令和6年10月11日(金)

高知家健康パスポートアプリへの記録または専用の記録ノートで3カ月健康づくりにチャレンジした方へは特典あり!

▽ 詳しくは高知市健康増進課ホームページをご確認ください。



┏━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃4┃~高知家健康パスポート関連事業~
┃ ┃協会けんぽ高知支部メルマガ健康クイズ
┗━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━

今月の健康クイズです。正解の方には、もれなく高知家健康パスポートのポイントを取得できる二次元バーコードをお送りしますので、チャレンジしてみてください!

☆★ 健康クイズ ☆★
※健康クイズは、メルマガ会員専用となっておりますので、表示しておりません。



┏━┳━━━━━━
┃5┃編集後記
┗━┻━━━━━━

最近暑くなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
高知の6月がやってきました。今月30日には、県内各地の神社で無病息災を祈って輪をくぐる「輪抜けさま」が行われます。正式名:夏越の祓い(なごしのはらい)として全国で行われますが、特に高知県では季節の行事としてみんなに親しまれているそうです。
この「輪抜けさま」が終われば高知も夏本番です。食事・睡眠をしっかりとってリフレッシュしながら、夏をむかえましょう。健康の輪も広げていきましょう。



*********************
 
発行元:全国健康保険協会 高知支部
担 当:企画総務グループ 小椋
住 所:〒780-8501
    高知市本町4-1-24
    高知電気ビル新館2階
電 話:088-820-6010(平日8:30~17:15)
    自動音声が流れたら「4」を押してください。

*********************



◆協会けんぽ高知支部では、ジェネリック医薬品の普及・促進に取り組んでいます。


*********************

◆協会けんぽ高知支部への健康保険の申請手続きの際は、郵送による提出にご協力いただきますようお願い申し上げます。




*********************

◆今後、メールマガジン配信を希望されないお客様は、お手数ですが解除手続きをお願いします。

◆メールマガジン登録内容を変更されるお客様は、お手数ですが変更手続きをお願いします。


申請書を選択
[健康保険給付の申請書]
[任意継続の申請書]
[資格情報のお知らせ交付等の申請書]
[マイナンバー新規(変更)登録申出書]
[医療費のお知らせ依頼書]
[交通事故や第三者行為によるケガの届]
[健診の申込書]