「特定健康診査及び特定保健指導等におけるデータ分析事業等」に係る匿名加工情報の作成及び第三者への提供について④
「特定健康診査及び特定保健指導等におけるデータ分析事業等」に係る匿名加工情報の作成及び第三者への提供について
作成日:令和6年11月12日
個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号)では、個人情報を使用して匿名加工情報(*)を作成して当該匿名加工情報を第三者に提供するときは、匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目及びその提供方法について公表することとされております。
このたび、全国健康保険協会神奈川支部(以下、神奈川支部という。)では、以下の通り匿名加工情報を作成し、第三者へ提供させていただきます。
提供に当たっては、個人情報保護法に基づき、個人が特定されない形で匿名加工情報を作成しておりますので、ご了承くださいますようお願いいたします。
(*)匿名加工情報とは、個人情報を加工して、通常人の判断をもって、個人を特定することができず、かつ、加工する前の個人情報へと戻すことができない状態にした情報のこと。
1.匿名加工情報に含まれる個人に関する情報の項目
令和4年度に横浜市在住の加入者が受診した生活習慣病予防健診データのうち、別添に掲げる項目。
2.匿名加工情報の提供方法
電磁記録媒体を提供先へ持ち込み又はセキュリティ便等
神奈川支部では、従来より保健事業を推進してまいりましたが、今後もデータ分析及び他機関との連携を進め、加入者の皆さまの健康維持・増進のために事業を進めてまいります。
【問い合わせ先】
全国健康保険協会 神奈川支部 企画総務グループ TEL:045-270-8462